
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
中途半端な回答で申し訳ありません。>どちらも同じ免許が必要
法律上は、学校(幼・小・中・高・養護・盲・聾等)の正規の授業は教員免許状(専修、1種、2種)または特別免許状、臨時免許証のどれかを持っていないと出来ないことになってます。
教員採用試験は教員免許を所持している人(取得見込み含む)のみを対象に行われます。
講師になる場合は採用試験とは関係有りません。
臨時免許とは、教員免許を所持していないけど、どうしても学校で指導して欲しい人に教育委員会が出す免許状です(助教諭免許という場合も有ります)。
講師も様々なタイプがあり 担任を持つ講師もいます。
また、実習に関わる非常勤講師は免許状を必要とせず、担任を持つ事も有ります。
講師のほかにも 助教諭と称す職種も有ります。
法律で規定された講師と、運用上の講師とがあり、紛らわしいのが現実ですが、一般的には正規採用でない教師を講師と称していますが、実習に関わる講師は正規採用の場合もあります(実習教諭と言います)。
参考に教員免許法をリンクしておきます。
参考URL:http://www.houko.com/00/01/S24/147.HTM
No.4
- 回答日時:
皆さんの回答の通りだと思います。
教員の定員は児童生徒の人数に比例して決められています。子どもが減ると教員の定員は減るわけです。今は一般的には先生の定員は減る方向です。とはいっても生徒数は減ってもまだまだ先生の手が必要な部分もあって、その場合は講師の先生で補充するというケースもあるようです。子どもから見た違いとしては、教師は担任を持つことが出来ますが、講師は担任を持たないという点もあるかと思うのですがどうでしょう。今まで子どもが通った範囲ではそうでした。
No.3
- 回答日時:
#1の方 これが一番良い表現ですね。
全くその通りです。少しだけ補足です。
普通はどちらも同じ免許が必要ですが、市区町村の教育委員会が臨時の免許を出すこともあります。
この制度で、正式な教員免許状を持っていない人でも、講師になることが出来ます。
公立学校の場合は1年未満の契約が多いのですが、私立の場合は長期のこともあります。
講師にはフルタイムとパートタイムがあり、また、採用しているのが都道府県教育委員会であったり、市町村教育委員会の場合もあります。
一般的に 多くは 退職教員、採用試験の受験者のうち正規採用されなかった人が講師として採用されています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/21 22:07
回答をありがとうございます。
>どちらも同じ免許が必要…
ということは、どちらも採用試験に合格する必要があるということでしょうか?しかし、一般的には不合格になった人が、臨時の免許で講師になるケースが多いということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
小学校から中学校教諭への転任
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
教採に落ちてしまいました。今...
-
講師依頼の返事をするタイミン...
-
教員正式任用前の試用期間について
-
30代半ばで講師は?
-
教員免許.採用
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
個別指導塾で塾講師に採用され...
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
「以降」ってその日も含めますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校教員になるには、何を頑...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
正規の教員目指さずあえて講師から
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
教採に落ちてしまいました。今...
-
就職すべきか、臨時的任用教員...
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
臨時的任用講師の継続について
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
教員免許.採用
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
小学校から中学校教諭への転任
-
教員臨時採用で生活
-
講師依頼の返事をするタイミン...
おすすめ情報