

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずOEM元の松下のHPでは以下となっております。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.d …
http://www.kme.panasonic.co.jp/newsrls/news/2000 …
あまり詳しく載っていませんが、ココにDVD-Rはあるのに、DVD-RWがナイのがどうも怪しいですね。
多分何か問題が起きて、DVD-RWをファームで読めないようにしてしまったんだと思います。
partsさんご紹介のツールでチェックありとのことですが、開発段階の名残かバグかな、、、、とも思うのですが、Webの方が間違っている可能性も否定できませんので(こういう情報はよく間違って伝わる)、ど~なんでしょうねぇ・・?
DVD-RWを挿入後何度が読みに行くと思いますが、Windowsに認識されること無く回転が停止しているようであれば、ファームの規制がかかっているのだと思います。この場合は読めないでしょう。
とりあえず「何がなんでも」という事情が無いのであれば、止めておいた方がよろしいかと。。。
必要とあらば九州松下に確認してみは如何でしょうか?(参考URLに連絡先も載っています)
参考URL:http://www.kme.panasonic.co.jp/newsrls/news/2000 …
回答ありがとうございます。
> DVD-RWを挿入後何度が読みに行くと思いますが、Windowsに認識されること
> 無く回転が停止しているようであれば、ファームの規制がかかっているのだ
> と思います。この場合は読めないでしょう。
おっしゃるとおりの状況です。
> とりあえず「何がなんでも」という事情が無いのであれば、止めておいた方
> がよろしいかと。。。
了解しました。

No.2
- 回答日時:
XPはシステムの管理・・・だったかな?
使ってないんで全然判らないんですが、コンポドライブの型番を調べられませんか??
PC-GP1-C3Mの仕様ページに書いていなかったので、OEM先に確認するのが手っ取り早そうです。
とりあえず私は「どうやったって読めない」に0.99票です。
残りの0.01は・・・「ファームウェアをアップデートすれば読める」。
自信、根拠共に全然ナシです。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、ドライブがDVD-RW読み出しに対応しているか確認する必要がありますね。
まず、下のNero info toolでそのコンボドライブがDVD-RWのreadに対応しているか確認を・・・
http://www.cdspeed2000.com/
上のサイトは英語ですので英語に疎い場合は次の順にリンクを・・・まず上のサイトへ移動すると、 リンクページの下に少しスクロールすると最後のアップデート日付「Last Updated: 17 december 2001」が表示されます。
そこから、前のアップデート日「28 november 2001」の日付まで移動します。
その日付のすぐ上にDownload Hereがありますので、Hereをクリック
そして、 ダウンロードサイトにリンクしたらNero InfoToolの「NeroInfoTool_100.zip」をクリックしてDLして展開(ZIP圧縮で格納されています)展開をしたら、そのソフトを実行して、
Supported Read Features
のDVD-RWにチェックが入っているか確認を、入っていれば、ドライブは物理的にメディアのリードに対応しています。チェックが入っていなければ、このPCのドライブでは読めません。残念ですが、LDR214で読みましょう。
対応していることが確認できた場合で、パケットライトソフトのPacketManでマイコンピュータなどで書き込んだ場合は、読むときにPacketManが有効になっているか確認を・・・
一応これぐらいですかね。
情報ありがとうございます。
Nero Info Toolで確認したところ、Supported Read Featuresの DVD-RWは
チェックされていました。
書き込みはWinCDR6.5で行ったのでPacketManというソフトは使用していない
のですが、他になにか確認すべき点はあるでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- LINE LINEアプリ内のQRコードリーダーがカメラのピントが合わず読み込めません。 2 2022/08/26 15:39
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ドライブ・ストレージ HDDをバックアップできる状態にしたい 4 2023/07/30 16:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映像用DVD PCで使えるようにで...
-
マルチドライブについて教えて...
-
市販のDVD-Rに書き込みができな...
-
フタロシアニン色素CDRは古いド...
-
DVD-R(一層)のデータが読めな...
-
MOドライブを購入しようと思...
-
DVDドライブについて教えてくだ...
-
最も性能も価格もよい、CDー...
-
DVDに書き込んだデータが認識で...
-
DVD-Rメディとドライブの書き込...
-
PC-GP1-C3MでDVD-RWは読めますか?
-
PCの8倍速書込み仕様ディスクド...
-
CD-R CD 音楽 書き込み できな...
-
DVDドライブの速度認識について
-
各記録メディアの推移は?
-
MOドライブ
-
DVDの焼付けで、困っています。
-
CD-Rの余剰分について
-
オーバーバーンCDを焼く方法?
-
ビデオ用のDVDについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-R CD 音楽 書き込み できな...
-
CD-Rディスクの『倍速』と...
-
DVD-Rを焼いた日付
-
オーバーバーンCDを焼く方法?
-
DVD Decrypterで二層DVDを焼く...
-
2層式DVD対応かどうかの確認
-
ドライブとメディアの書き込み...
-
DVD-R DL と DVD+R DLはど...
-
DVDドライブが故障しました、書...
-
DVD-Rについて。。。
-
「DVD-R DL」に書き込みできない。
-
700メガ以上のデータを焼く方法」
-
DVDのみのドライブ
-
動画が途中で止まるDVD-R...
-
「D:\\にアクセスできません。...
-
中身の違うDVD
-
DVD-Rが読めるドライブと読めな...
-
DVD-RWを見たい!
-
DVD-RWの書き込みエラーは
-
DVD-RからHDDへコピーした時にC...
おすすめ情報