dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCI無線LANカードとは、無線LANアダプタを接続するポートを拡張するための物ですか?それともPCI無線LANカードをPCIスロットに差し込めば無線LANアダプターを内臓した様な感じになって無線LANの機能が加わるのですか?教えてください

A 回答 (2件)

デスクトップ型パソコンの


PCIバスに接続の[ボート型の無線LANアダプタ]の事を
質問されていると考えて。

パソコン本体カバーで隠れますから、内蔵する感じで、
アンテナ部分は外側に出しますから増設になります。
PCIバス・スロットが余っていない場合は、
何かのI/Fボード(有線LANアダプタボードなど)と
交換する事になります。

それから、ドライバのインストールとボードを増設の
手順を間違えないように注意しましょう。

それとも、[PCIバス接続 CardBus PCカードアダプタ]
の事を言われているのでしょうか。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs …
http://www.logitec.co.jp/products/card_rw/lpmca1 …
これはPCカードを使えるようにする為のPCIバス接続I/Fボードです。(インターフェース・ボード)
これに、無線LANアダプタカード型を接続できる物もあります。
PCカードには他にも色々な用途のPCカードが有りますね。

それから、
デスクトップパソコンの設置場所は電波状況を考えると
PCI接続型無線LANボードの方が良いのかも知れませんね。

ちなみに、
第3世代MIMO機の無線子機を11gの無線親機と接続の場合
速度のアップの期待が出来るでしょう。

11gの無線子機と第3世代MIMO機の無線親機との接続の場合、
無線LANの安定が期待できるでしょう。

当然、第3世代MIMOの無線親機・子機なら速度も安定も
期待できるでしょう。
(11gの54Mに比べて。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一言でPCI無線LANカードとは?と質問してしまいましたが、いろいろと種類があるんですね 勉強になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/21 21:32

両方の物がありますが主にPCIスロットに無線カードを接続するためのアダプタと無線カードがセットになった物があります。



単体で動作する物もありメルコなどからでていますがこれはそのまま装着してドライバをインストールすれば無線子機として動作します。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli2-p …

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変 勉強になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/21 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!