
No.4
- 回答日時:
大和ハウスだからではなく、売れなくて困っているなら、多少の交渉はできるかと思います。
売る側としては、値引き目当ての客は相手にしませんよ(笑)
本気で物件が欲しいかどうかですね。最悪は値引きなしでも購入する覚悟があればいい交渉ができます。
もしくは○○万円なら買うと意思表示することですね。
会社にも物件にもよりますが、一切の値引きをしない物件もある事を忘れずに。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/21 19:09
ご意見ありがとうございます。
総資金が3700万円で1年経過している
物件なので500万円値引と強気で言ってみると
どうかなーと。
甘い考えでした。
No.3
- 回答日時:
ダイワハウスはあまりいい話聞かないけど・・・
とにかくクレームの多い会社だと思う。
メンテナンスも結構ざるだし
クレームがつくと担当だった人が転勤になって
当時の資料なり引継ぎが不十分で~等々
激しくくだらない言い訳します。
で、クレーム発生から処理まで仮に10年くらいかかったとしても
書類いい様に書いてすぐに対応したみたいな顔するので注意が必要かと
その他にも結露はして当たり前とか
この頃高気密工断熱でさまざまな商品が出ているのに
それと比べて如何かと問われてもしどろもどろの回答
しか返ってこなかった記憶が
まぁ・・・担当で変わってくるでしょうけどね
長い付き合いするのは不十分な会社だと自分は思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排水管の地下での破損
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
床下空調システム
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
持ち家にして後悔
-
天井について
-
再建築不可物件についてその2
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
通風シャッターは必要ですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物件内覧後の不動産屋の変更
-
新築物件の販売予告と価格未定...
-
建売物件の値引き
-
《オーダーメイド(カスタマイズ...
-
購入後一ヵ月後に300万値下げ・...
-
古家について 家から10分くらい...
-
事業用賃貸物件比較方法
-
個人間の土地売買(兄から弟へ...
-
中古住宅の欠陥
-
鉄骨造の部材(骨格材)の肉薄...
-
不動産業の経営者か、大規模ビ...
-
CATV強制加入なのにTVは不用な生活
-
満結という会社について
-
建物賃貸契約での保証金や敷金...
-
契約不適合責任
-
商談中の物件を横取り?
-
1社しか不動産業者の担当がない...
-
不動産業者側から契約を断られ...
-
新築マンション契約後の部屋変...
-
新築マンションを転勤により契...
おすすめ情報