
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一応ありましたけど・・・
100W対応は種類が少ないから形状とかは選べないかもしれないですね。
とりあえずアドレス貼っておきますね。
http://www.lighting-center.jp/cgi-bin/shop/shop. …
No.10
- 回答日時:
#8,#9の方のお話ですが、100W型電球型蛍光灯は密閉型の照明器具では使用できないようです。
全メーカー見たわけではないですが、多分同じではないかと思います。少なくても、電球メーカーはやめてくださいといっていますので、やめた方がよろしいかと思います。参考URL:http://national.jp/product/conveni/lamp/pdf/052. …
No.9
- 回答日時:
工事の必要はありません.球形の蛍光灯23Wか27Wが白熱100Wに相当する明るさです.
家では2ヶ取り替えてもう1年以上使っていますが,何ら問題なく明るく使っています.
ソケットはやはり60W以下となっています.
No.7
- 回答日時:
>100W白熱灯に替えても、火災などの心配はないでしょうか?
危険です。おやめ下さい。
あと電球型蛍光灯も好ましくありません。というのも熱がこもると設計以上に加熱することがあり、そうすると電球内部の回路の損傷など問題が生じます。対応器具であればOKですけど。
>そもそも浴室灯は1灯あたり60Wが最大と決まっているのでしょうか?
きちんと調べたことがないので法的規制はわかりません。聞いたことはないですけど。
ただ密閉することから熱の問題はありますからあまり高出力にするのは難しいかもしれません。大きさとの関係もあると思います。
>増設するしか方法はないでしょうが
なければ増設が簡単ではないかと思います。
>DIY
出来ません。電気工事士の資格が必要です。無資格は危険です。
>あるいは簡単な工事
これは風呂場の構造によるのでなんともいえません。そんなに難しい工事ではありません。
No.5
- 回答日時:
浴室は湿気・水分があるために、電灯も密閉型になっています。
そのため、熱放散の関係から100Wを使うことが出来ません。(作れるんでしょうけど、あまり需要が無いのでしょう。すごく大きくなっちゃいますし...)
今の浴室灯に100Wの球を使うと、
1.ソケットの容量がもたない(漏電の心配もあります)
2.熱がコモって、発火の原因になる
一概には言えませんが、30分は結構長い時間ですので、電球を交換するだけで使用するのはやめたほうがいいでしょう。
何せ水分のあるところですので、増設するにしてもプロに任せたほうがよいと思います。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
先日まで我が家の照明探してましたので、参考になればと思いカキコしました。
コイズミのカタログには浴室灯100Wありますよ。
浴室の中に一つだけの電気にするのもいいですけど、浴室用ダウンライトを数ヶ所に灯すのも良いと思います。
もし心配な事があるのであれば、照明メーカーに相談してみるのが一番ですよ。
少しでもお役に立てれば幸いです^^
http://www.koizumi-lt.co.jp/pro_user/webcatalog/ …
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
照明の器具の容量までになります。
基本的には風呂場は明るくするところではないんで、60Wが上限でしょう。
増設に当たっては、電気工事となりますので資格があれば別ですが電気工事店に頼まれてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照明に詳しい方よろしくお願い...
-
電気工事、Wと書かれているのは...
-
蛍光灯と白熱灯の見分け方を教...
-
カーポートの照明の色について
-
怖いです… いきなり自分の部屋...
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
狭い場所に落ちた携帯電話を拾...
-
電気が勝手につく
-
冬になり寒くなるとLED照明が点...
-
コンセントの中から異臭がしま...
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
フロアコンセントにぶつかります
-
JIS大角形連用配線器具について
-
IHコンロの主電源が勝手につき...
-
静かな電気の切り替えスイッチ??
-
三路スイッチへの変更に関して
-
照明スイッチの中で火花
-
脱衣所の照明を人感センサー付...
-
照明器具って落ちてきませんか
-
家電が突然ショートしました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
照明に詳しい方よろしくお願い...
-
電気工事、Wと書かれているのは...
-
怖いです… いきなり自分の部屋...
-
カーポートの照明の色について
-
ゆっくり点灯する照明
-
裸電球が眩しいのでどうにかしたい
-
【蛍光灯の色は部屋の温度に影...
-
洗面所に必要な明るさについて
-
蛍光灯から何cm離せばよいので...
-
照明による電気代の差
-
蛍光灯から白熱灯への付け替え...
-
パルックボールスパイラルを調...
-
アパートの裸電球をなんとかし...
-
壁調光器つきスイッチの場合の...
-
電球と蛍光灯
-
電球について
-
浴室灯で100W対応はあるのでし...
-
どちらが安いか教えてください!
-
照明器具(ダウンライト)の取...
-
蛍光灯と白熱灯の見分け方を教...
おすすめ情報