dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うきうき家計簿のサポートが動いていないようなので、こちらで教えていただけるとうれしいです。

結婚後家計簿をつけ続けていますが、年が経つにつれ家庭の形も変わっていき、それに従って必要な費目が増えたり、逆に必要ない費目ができたり、もう使わない銀行口座があったり・・・

ですので、ある年からまた、新たな費目設定をして新規で記入を始めました。
これで快適、なのですが2つの家計簿を区別するために、各々対応期間を名前としてファイル名にしたいのですが、変更の仕方がわかりません。

起動したときに出る、「使用データを選択してください」の画面での表示名です。データ名というのでしょうか・・・

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (1件)

うきうき家計簿を終了させてから、行ってください。



データは、マイドキュメントの中にあると思います。

『うきうき家計簿.uki』 などのように、『.uki』が付いているファイルです。
これを、 右クリック 名前の変更 で、
『うきうき家計簿200504-200603.uki』 などと、変えるといいと思います。

その後、起動して、『ファイル』 - 『データ切り替え』をすると、
変更した名前が表示されます。

データが見つからない場合は、

画面左下の 『スタート』 - すべてのプログラム - うきうき家計簿 
で、 『データ保存フォルダ選択』 を実行すると、
『C:\Documents and Settings\XXXXXX\My Documents\』などのように、
データの保存場所が表示されます。

自分であれこれ弄って、見つけた方法なのですが、
問題なく、動いています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。早速試して、うまく変更できました。こういう方法があったのですね。小さなことですが悩んでいたので、すっきりしてとてもうれしいです。ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2006/06/28 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!