プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は日商簿記2級の方が難しいと思います。

FEは昔はプログラミング言語が必須の難関国家資格でしたが、僕が受けた時には午後科目の選択問題で表計算ソフトが選べるようになりましたので文系人間でもちゃんと勉強すれば合格できる試験に成り下がってしまったからです。
また今はIT系の専門学校に通っていれば修了試験に合格すれば1年間午前科目が免除される制度もあります。

逆に日商簿記2級は連結会計など新しい分野が追加されたせいで難易度が上がった気がします。

ちなみに僕はFEは持っていますが、日商簿記2級は持っておりません!

「基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定」の質問画像

A 回答 (3件)

基本情報技術者試験は昔からそれほど難易度高くなかったと思います。


大昔の第二種・第一種・特種の頃も、第二種は初級レベルでした。

レベル1 IT パスポート試験(IP)
レベル2 情報セキュリティマネジメント試験(SG)
レベル2 基本情報技術者試験(FE)
レベル3 応用情報技術者試験(AP)
レベル4 IT ストラテジスト試験(ST)
レベル4 システムアーキテクト試験(SA)
レベル4 プロジェクトマネージャ試験(PM)
レベル4 ネットワークスペシャリスト試験(NW)
レベル4 データベーススペシャリスト試験(DB)
レベル4 エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
レベル4 IT サービスマネージャ試験(SM)
レベル4 システム監査技術者試験(AU)
レベル4 情報処理安全確保支援士試験(SC)
「基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定」の回答画像3
    • good
    • 0

随分前ですが、両方取得しました。


大学時代、経済学部だったのでみんな一度は会計士や税理士に憧れて日商簿記2級は取ってましたね。未知の文化に触れる感じで勉強も楽しかったな。一発合格でした。
社会人になって企画部に配属されるとシステム部とのやり取りも増え、全員情報処理資格取得の指示があり、渋々二種を取得しました。3回落ちてやっと合格でしたし、プログラムもフォートランの4択にかけて(つまり勘です)50%の正解率でした。前半は多分90%の正解率。
私にとっては情報処理二種の方が難関でした。
    • good
    • 0

とっつきにくさという意味では、簿記だと思います。


ダメな人は3級でもギブアップしていました。
頭が良い悪いじゃないんですよね。心の底からムリだそうです笑。

尚私は簿記2級持ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに商業高校生向けの全商はともかく、大学生・社会人向けの日商は苦手意識を持っている人が多いですよね。

あと日商2級おめでとうございます。

お礼日時:2023/05/07 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています