dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7歳になる娘がフルートを習い始めます。

私自身全く音楽に疎く,現在欧州在住のため,情報を得ることが難しい状況です。
夏期休暇の一時帰国の際に,大阪近郊で購入を考えております。
お勧めの楽器店等ございましたら,是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

フルートの経験者です。

小学生の時に父からサンキョウのフルートを購入してもらいました。フルートを続けるかわからないとき、そして一般的に小中学生がフルートをはじめるときは、ヤマハが圧倒的に購入している人が多いです。ただ、上達するためにももう少しグレードの高いフルートがあったほうがいいに決まっています。安物をかってもいずれ、もっと高価で音質のいいものを求めるようになると思います。フルートで一番高いのがプラチナ、次に金・・・これらは、1000万くらいからなので、狙いは、やっぱり銀だと思います。めっきは良くないですね。音がぜんぜん違うし。あとは、予算と相談ですね。楽器店に相談して購入するといいですよね。
大阪の楽器店さんは、あまりしらなくてごめんなさい。


http://www.sugita.co.jp/new_page_41.htm
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?
sv=2&f=A&g=112493&v=3&p=0&e=0&s=6&oid=000&k=0&sf=
1&sitem=%A5%D5%A5%EB%A1%BC%A5%C8

参考URL:http://www.ishibashi.co.jp/express/wind/index.ph …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
関東圏在住なら是非行ってみたい楽器店です。
銀のものを購入予定です。
楽器店で相談しながら購入したいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2006/06/30 20:13

子供の頃にフルートをやっていました。


私は#1さんの言う「YAMAHA」のものでしたが、今でも大切に持っています。
値段はホントにピンキリです。

長く続けるのであっても、最初から高価なものは必要ないと思います。
もし音大などへ進学するようなことになったとき改めてよい物を購入してもよいと思います。

大阪でお勧めは
どちらも心斎橋ですが、
三木楽器 http://www.miki.co.jp/
YAMAHA http://www.yamahamusic.jp/osaka-s/

どちらも実際に吹かせてもらうことも可能です。
予算をある程度決めた上で、店員さんと相談されるといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
お勧めいただいた楽器店に行ってみたいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2006/06/30 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!