![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
すみません。今日気づいたのですが、一戸建ての2階の廊下部分の天井の中から雀の声がしきりにしています。
外から屋根を見てみましたが、屋根に穴が開いているようでもないので、どこから入ったのか判らないのですが、おそらく子どもの雀がでてなくなっているような気配です。
もし、本当に中に居て、このまま中で死んでしまえば、腐ってしまうなどの問題が生じますので、何とかしたいのですが、天井板を少し切って中に入るしかないのしょうか?
また雀が入ったということは、どこか穴があいていることでしょうから、塞がないと雨が入るし、虫も入ってくるので困ったなと思っていますが、そもそも最近の住宅でこんなことが起きるのでしょうか?
築後15年の木造モルタル塗りスレート葺き2階建て住宅です。
何卒宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんの仰る通り、
うちは、瓦の下?に巣を作られたみたいです。
スズメは、ちょっとした隙間にも入ってきます。
どうも、昔からよくあることらしく、
すずめ除け?の為に、
金具を付けているみたいなのですが、
サイズが合わなかったとかで、
隙間ができていたんです。
家を建てたハウスメーカーに連絡して、
清掃してもらいました。
かなりの草が出てきましたよ。
巣作りに使うらしく、
藁のようなものを沢山運ぶんですよね。
最近は、スリムになりましたが、
シャッターの収納場所にも巣を作るそうです。
少しの隙間があれば、
コウモリが巣を作ることもありますし、
蜂が巣を作ることもあるそうです。
なるべく毎日、家を見渡す様にすると良いと聞きました。
屋根裏の通気口から入って、
巣を作ることもあるそうですから・・・(蜂)
お早めに点検された方が良いと思います。
スズメには効かないみたいなのですが、
磁石をぶら下げると効果(近づかなくなる)があると聞き、
うちでは、ぶら下げています。w
ご回答いただきありがとうございました。実は質問をした一昨日の夜、
雀の声がすごいので、何とかしないと行かんということで、たまたま近くにあった点検口から天井裏を覗いたら、雀の雛がいるのが見えましたので、苦労した挙句に捕獲して、外に出してあげました。
どうやら巣を軒下に作っており、その近くに隙間が開いていたようで、その隙間から雛が落ちてしまったようです。
昨日ハウスメーカーに電話して金曜日に点検・修理してもらうこととなりましたが、こんなことが起きるのですね。
No.2
- 回答日時:
木造在来工法の建物なら、軒裏に小鳥が入るくらいの隙間は、いくらでもごく普通にありますよ。
外から見ても分からないのは無理ないことですが、中からなら一目瞭然です。だって真っ暗な中に小さな明かりが差し込んでいるのですから。
といううことで、けがして飛べない小鳥が迷い込んだのでない限り、そのうち出ていきますよ。取り越し苦労です。安心してください。
ところで、本当にスズメの声だったのですか。
民家の周辺にたくさん棲んでいて、天井裏で巣作りするのはムクドリが多いですね。
スズメより一回り大きい鳥です。
スズメは天井裏のような広いところでなく、瓦の下のような狭いところに巣を作ります。
きっとムクドリの雛がかえって、親にえさをねだっているのかも知れませんね。
早速ご回答いただきありがとうございました。ムクドリか・・・
住んでいる周りは田舎で、ムクドリが多いんですね。可能性はありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- 分譲マンション 角地の建物について 3 2022/12/26 16:48
- 一戸建て 日本家屋の雨漏り お世話になっております。 築47年のフルリフォーム住宅に住んで1年です。 2日の豪 10 2023/06/20 10:55
- DIY・エクステリア イタチが屋根裏に入って困る。なんとかなりませんか? 5 2022/09/13 03:10
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 電気工事士 新築なのですが電気配線を基礎立ちから入れたいのですが可能なのでしょうか。 1 2022/11/01 22:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
その他(住宅・住まい)
-
屋根裏、天井?に、イタチか、鳥かわからないのですが、、、、
その他(家事・生活情報)
-
室内に入ってきたスズメを外に逃がすいい方法はありませんか?
その他(ペット)
-
-
4
室内にスズメの死骸とフンが!気を付けることは?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
すずめが巣を作って困っています、
その他(住宅・住まい)
-
6
家の中にスズメが入ってきてしまいました
その他(住宅・住まい)
-
7
家の中に鳥が入ってきて冷蔵庫の上で小一時間寛いででていきません。 これは何の鳥ですか?スズメ?メジロ
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
いえコウモリで困っています
-
鳩が巣を作って卵を産んでしま...
-
家の中になめくじが・・・
-
カラスが室内に入ってきた
-
鳩を追い払う方法はありますか
-
すずめが巣を作って困っています、
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
大便が流れない。とにかく太く...
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
お風呂場に出た虫について
-
2階の部屋にムカデがでました。...
-
PCの裏側はゴキブリの巣に?
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
アセトン除光液が倒れて、排水...
-
ベビーベッドの床板にカビ
-
先程部屋にゴキブリが一匹出ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報