dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在28歳妻と子供1人をかかえています。
転職についてなんですけど、ただいま現職中の会社の引きとめと次の会社(自動車業)の間で心が揺れ動いています。
今の会社は化学工場で業績不振から人間関係があっかしていてそれ以前に人間関係プラス会社システムで自立神経失調症にかかりました。これからもこの病気を引きずる事は、必然だと思います。しかし化学工場なので給与面&待遇面はしっかりしていましたが、業績不振から今後のみとうしは悪くなっていく一方だとおもいます。
転職内定先は車業界なんですが、ポジション的に整備士と営業の中間職といえるサービスフロントマンというのを提案されました。この会社はこれから給与体型等を変更し、固定給プラス歩合制をやろうとしています。自分は整備士の経験もありつらいのわ承知しているので、ある意味腰が引けている部分があります。
説明が不十分だとおもいますが、こんな僕によい踏ん切りのつけ方を教えてください。

A 回答 (4件)

こんば、^^


よく考え、なにを、天秤にするか、どっちがいいか、
非常に難しいですね、
 ただまだ28、私でしたら車のほうに、将来の明るいほうに
かけてみます、その方が、やりがいがあります、
このままでしたら、ジリ貧です

 ある面、人生は、ばくちです、、

 
    • good
    • 0

ご事情お察し致します。



当方は30歳の時に妻と子供一人を抱えて転職しました。
前の会社からは当然引き止めにあいましたが、今の会社を選びました。

ただし妻とはよく話し合いをしました。

先にも回答されている方がいらっしゃいましたが、質問者様の一番の理解者は奥様ではないかと思います。
最終的にはご家族のことを第一に考えられたらいかがでしょうか。

仕事を変えるというのは、家族にとっても一大事です。
よく話し合いされることをお勧め致します。
    • good
    • 0

踏ん切りが付かないのであれば、今は転職する時期ではないのです。



人間関係のトラブルで退職すると、次の会社にいってもまた人間関係で悩む羽目になる人を多く見てきました。転職するなら、人間関係を修復し、病気を治してから、すっきりした状態で行動することをお勧めします。
    • good
    • 0

何を言っているのかって気持ちです。

奥さんと子供さんがいるのでしょう?まず、父として、夫として何を成すべきか考えて下さい。今の会社か、サービスフロントの仕事かは、自分で決めるしかないんです。しっかりしてください。貴方は少なくとも家族を養う身なんですから。人には人生幾つかの分岐点があります。もしかしたら、今がそうかもしれませんが、独身なら良いですが、貴方は夫であり、父なんです。その事だけは忘れずに、どの道に行くか自ら進んで下さい。決めるのに一人で悩まなくても良いんです。奥さんに相談しても良いし、親や親類でもいい。でも一番は奥さん。貴方の事一番分かってくれる人ですしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!