
うろ覚えの知識なのですが、英語圏でマイケルという人はフランス語圏に行くと綴り字は変わらないけれどもミシェルさんと呼ばれ、ドイツ語圏に行くと綴り字は変わらないけれどもミヒャエルさんと呼ばれると聞いたことがあります。
そこで疑問に思ったのですが、英国のチャールズ皇太子はフランスに行ったときやドイツに行ったときは各国のマスコミからはどのような綴りで表記されどのような発音で呼ばれているのでしょうか。普通でしたら英語圏のチャールズさんはフランス語圏では綴り字は変わらないけれどもシャルルさんと呼ばれ、ドイツ語圏では綴り字は変わらないけれどもカールさんと呼ばれると思うのですが、チャールズ皇太子に対しても同じように扱うのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい、マイケル・ジャクソンはフランスではミシェル・ジャクソンになります。
Charles はフランス人の名前でもそのままシャルルです。例としては元大統領の名前Charles de Gaullesが使われているCDG空港はシャルルドゴール空港として日本でも知っている人が多いと思います。
Prince Charles はプランス・シャルルと、Princess Dianaはプランセス・ディアナと呼ばれていました。
ドイツではDianaはそのままの表記で発音はディアナ、チャールズ皇太子はPrinz Charlesでプリンツ・チャルズと発音されるはずです。
Charlesという英国人の名前はそのままで、カール(独)さんになったりカルロス(スペイン)さんに「なる」わけではなくドイツにはドイツ人のカールさんが、スペインにはスペイン人(またはスペイン語圏の人の名前で)カルロスさんがいるわけです。
同じような例ではJohnに相当するJuan(スペイン語圏のホアン)、Jean (フランス語圏でジャン)、Johann(ドイツ語圏のヨハン)が語源が同じでもそれぞれの国では別々の名前になります。
ヨハン・シュトラオスはスペイン語圏ではつづり字をそのままスペイン語読みしたホアン・ストラウスと発音されますが、CharlesはCarlosとは明らかに違うのでカルロスにはならずにチャルレスと読むはずです。
Georgeはフランス人の名前としてそのままジョルジュ、英国人のGeorgeはドイツなら表記はそのままでもGeorgというドイツ人の名前の読みと同じゲオルグになりそうです。
参考URL:http://de.wikipedia.org/wiki/Charles_Mountbatten …
No.3
- 回答日時:
スペインのマスコミでは・・・
Charles → Carlos カルロス
Henry → Enrique エンリケ
William → Guillermo ギジェルモ
Elizabeth → Isabel イサベル
綴りや読み方は違えど、同じ人物ですよ。

No.2
- 回答日時:
各国での綴りについては、怪しい人名事典の対照表が参考になります。
チャールズ皇太子がどう書いたり呼ばれたりしているのかは知らないのですが、女優の名前が各国で変換されたりすることはありそう。
ちなみに・・・・以前、マドリードのプラド美術館に行ったときに英語の音声ガイドを借りたのですが、カルロス5世(スペイン読み=カルロス・キント)を「チャールズ・フィフス」と読み上げていたり、画家のティツィアーノのことを「ティシャン」みたいに読んでいたりして、一瞬「誰のこと??」状態でした。。。
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/aya/pan/index …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 僕は、産まれ~高校生までは「UK.」に住んでいました。イギリスに住んでいた方はいますか? 2 2022/04/06 00:54
- 英語 英語は時代を遡ること1000年以上前の時期、イングランド語は低地ドイツ語に属しており、現代英語の元に 1 2023/07/05 17:19
- その他(言語学・言語) 英語とドイツ語をネイティブ語にしたいとき、留学する必要あるのでしょうか? うちの祖父(1918年生ま 1 2023/08/15 23:01
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- ヨーロッパ スイスでアカデミアが優れているのはチューリッヒ、ジュネーブどちらですか? 1 2023/03/18 21:45
- 日本語 月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth 8 2022/06/28 14:01
- 哲学 オランダ人は、母国語についての自尊心がないのでしょうか? 6 2022/04/11 14:35
- 英語 "Hello" の語源は何でしょうか?中国語の「好」Hǎo ではないでしょうか? 2 2022/04/01 10:23
- 英語 スコットランド人のユーチューブ観てたら明らかに フランス語の 1 2022/09/23 20:52
- その他(言語学・言語) 現在、第1と第2外国語など勉強者数がもっとも多い言語はなんだと思いますか? 私世代では 祖父(191 1 2023/07/18 01:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカ人の名前の変化 ○○Jr →...
-
海外でルカという名前の印象
-
"Name and Title of Signatory"...
-
Birth nameとlegal nameについて
-
英語圏の男の子のイマ風の名前...
-
SAY MY NAME と言われたら?
-
ルークという名前は田舎っぽい...
-
「るな」を Lunaって書いたらダ...
-
Hugo という名前には愛称はあり...
-
英語名で、「アル」という愛称...
-
部課名を英文で・・・
-
Mr. か Ms. が分からないときに...
-
julieって名前って・・・
-
Ph.D 名刺での書き方
-
単数か複数か
-
"リース"という名前は・・・
-
Print NameとSignature
-
翻訳お願いします。
-
【アメリカ人は自分の娘にグレ...
-
苗字が最初に来る国
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ph.D 名刺での書き方
-
アメリカ人の名前の変化 ○○Jr →...
-
海外でルカという名前の印象
-
"Name and Title of Signatory"...
-
「るな」を Lunaって書いたらダ...
-
Birth nameとlegal nameについて
-
SAY MY NAME と言われたら?
-
英語名で、「アル」という愛称...
-
発音しにくいor恥ずかしい日本人名
-
単数か複数か
-
ニックネームと本名を併記する
-
手紙を書くときに。
-
Brianの愛称
-
エントリーフォームで known a...
-
英語圏の男の子のイマ風の名前...
-
プレゼントに添えるカードに書...
-
部課名を英文で・・・
-
英語圏でも通じる名前
-
P.S.はどこに書けばいいですか?
-
人名でハイフン?が付いたり=...
おすすめ情報