
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
砂場は確かにきれいではありませんが、言って聞かせて分かるまでって何歳くらいでしょう?
スプーンの練習なら、家庭内でできるでしょうが、外遊びは室内遊びでは、得られない物があると思います。
質問者さまのお子さんは、普段外でどう遊びますか?まずは、砂場でなく遊具や芝生で遊ばせてあげてください。
それらも口に入れますか?
入れないようなら、砂場には徐々に連れて行ってあげてください。
それから、外だけでなく、家の中でも、オモチャや本は口にしない、というのを心がけた方が良いと思います。
洗剤や石けんなど口にしたら危険な物はどうしているのですか?それらを口にしないのであれば、何も問題なくやめさせられると思うのですが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/30 22:19
天気なら毎日一回は外にでて公園で遊ばしています。
が、あまりにもスプーンの使い方が下手で、HPで砂場でスコップを使っているとスプーンも上手になった。と書かれていたので、それにこだわりすぎていたんだと思います。 ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ウチの2人目が現在1歳6ヶ月。
保育園にずっと行っているので砂場で遊び始めたのは、生後7~8ヶ月くらいからです。気づくと砂を口に入れてしまっていたみたいです。
現在もその癖は直らず、砂場ではなくても、グランドへ連れて行くと、遊んでいるかと思えば、少量の砂?小石?を口に運んで真っ黒い口をしてニタ~としています。駄目。なんて怒っても、またスグにやってしまいます。その都度注意して、拭取るくらいしか今はできませんね。
スプーンの練習ですが、食事の時に使っていれば上手になってくるのであえて、砂遊びで教える必要ないですよ。ウチの砂を食べる2人目は離乳食が始まってからずっと手元にスプーンとフォークを置いていたら1歳で既に自分で食べるようになりました。(もちろん汚しますが)
もう1歳8ヶ月だったら自分で持って食べていますから、あとは上手に食べるのを待つだけ。
お子さんの食事の時は、足元に新聞紙をたくさん敷き詰めて汚されても、後片付けが楽なようにしておけば、スプーンの使い方がヘタでも気になりませんよ。
それに今は暑くなってきたから、エプロンをしても服の方まで汚れてしまったら、そのままエプロンと一緒に服も脱がせて、裸にしてしまったり・・・ママがラクに後片付けができるようになると、スプーンの使い方もお子さんのペースでゆっくり上手になるのを待っても苦にならなくなりますよ。
1歳8ヶ月の息子に初めて砂場で遊ばしてみました。
すると手についた砂をジーーーッとながめ、
そして手を口にもっていってしまいます。
口のまわりは砂だらけ・・・・
「ダメー」っと言ってやめさせようとすると怒るし、
砂を食べてまずいので、機嫌が悪くなるし・・・
うちの息子は日ごろから、なんでも、まず口でなめて確認する癖があるのですが・・・砂場でスコップで遊ぶとスプーンを使うのも上手になると聞いたので砂場遊びをさせたいと思っているのですが・・・
その都度、言って聞かせるしかないのでしょうか
No.1
- 回答日時:
まだ 何でも口で舐めて確認するのであれば
砂場遊びは 辞めさせた方がいいですよ。。
砂場には 雑菌や犬や猫の屎尿などが考えられますよ!
お子様が病になる前に 辞めさせて下さい。
スプーンの練習なら 自宅内でもできるのではないでしょうか??
例えば 大き目のお皿の上に 金平糖やおはじきなどを入れて 練習させる事ができます。。
砂場で遊ぶのであれば 言って聞かせて
分る様になってからでも遅くないと思いますが…
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/30 22:14
早々の回答、ありがとうございます。
砂場遊びはしばらく辞めさせます。
あるHPで砂場遊びはスプーンの練習にもなって良かったと書かれていたお母さんがいたので、なぜか、それにこだわってしまっていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【9ヶ月】抱っこして離乳食を...
-
一歳。ご飯後、ぐちゃぐちゃに...
-
スプーンの練習。持つところが...
-
昔の子育て教えてください
-
離乳食を泣きながら食べる赤ち...
-
1才2ヶ月の子供、ごはんの食べ...
-
3歳上の兄の子供を妊娠してしま...
-
【男性に質問】1番奥で中出しす...
-
子連れ旅行でのSEXはどうしてい...
-
妹を妊娠させてしまいました。
-
40歳で子供3人いて、小学生、小...
-
近親(はとこ)間の妊娠
-
2年半、付き合ってた彼氏と結婚...
-
ママ友と遊ぶのは、午前?午後?
-
完全に私が悪い出来事です。
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
中絶しました。 4人目を… 中絶...
-
赤ちゃんの耳毛
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
おしりに内出血・・・子供叱り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クノールコーンスープ類はいつ...
-
二歳でスプーンもフォークも使...
-
手に持った物を口に持っていか...
-
1歳。果物をほとんど食べません
-
一歳。ご飯後、ぐちゃぐちゃに...
-
1歳3ヶ月の子にカルボナーラは...
-
自閉傾向がある2歳3ヶ月の男...
-
卵かけご飯
-
離乳食。食べない。1歳と1ヶ月...
-
2歳くらいの子をもつ親に質問で...
-
どんな種類のパンを食べさせて...
-
昔の子育て教えてください
-
一歳9ヶ月 拾い食いをします。
-
2才5ヶ月、食べ方が汚くて・・・
-
幼児(1歳)がお肉を食べたが...
-
2歳8ヶ月 ヨーグルトしか食べない
-
2歳8ヶ月まだスプーンが使えない
-
1歳1ヶ月ですが、 食事の時机の...
-
【9ヶ月】抱っこして離乳食を...
-
離乳食
おすすめ情報