プロが教えるわが家の防犯対策術!

アップライトピアノを1Fのリビングに置いて弾いているのですが、
住んでいる地域は第一種低層住居専用地域で
夜はもちろん、昼間でもかなり静かですし、
お向かい、お隣さんのお家も1m~5mくらいしか離れていないため、
音漏れがすごく気になって困っています。

ピアノの防音法を調べてみると
ライトテックス、ピアノテックス、ゴム台などが
あるようですが、実際使われてる方いらっしゃいましたら
その効果を教えてくださいm(__)m

『助響板の効果で音色が良くなる』そうですがほんとうでしょうか??

A 回答 (3件)

ご質問ではアップライトで戸建ということなので、その前提で考えますと、



1.消音装置取付
2.防音ブース(又は防音室工事)+減音板+ゴム台
3.防音ブース+減音板
4.減音板+ゴム台
5.減音板
6.ゴム台

の順位で効果があります。

>『助響板の効果で音色が良くなる』そうですがほんとうでしょうか??
音が良くなるというのは言いすぎです。
音場環境が悪い部屋ですとそうなる可能性がないとはいいませんけど。

お値段については、1番を除いて上から順番に安くなります。1番は3番までより安く、4番より高いです。

あとはコストで決めるしかありません。

なお、防音に関しては、完璧というのは難しいのですが、実は一番効果のあるのは影響の出そうな隣人への挨拶等、人間関係にて解決を図ることです。これが実は一番安くまた効果が非常に高いです。
たとえ防音措置をするにしてもこの基本は忘れてはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!

スペースの関係上、2,3の方法で対応できないため、
只今4番を検討しているところです。
(1番については電子ピアノがあるのでどーしても弾きたい時はこっちで我慢します)

やっぱり「音色が良くなる」というのは怪しいですか^^;

>一番効果のあるのは人間関係にて解決を図ることです。

同感です。
まだ引っ越したばかりなんですが、徐々に交流を深めていこうと思います。

お礼日時:2006/07/04 15:58

>やっぱり「音色が良くなる」というのは怪しいですか^^;


いえ、そんなことはないと思いますよ。
実際、音をよくするために響板に細工をすることは珍しくありませんから。
つまりその部屋の音場環境次第なんです。十分な広さと好ましい程度の吸音、そして部屋の形があれば何も細工しないのが一番音が良くなりますけど、そういう理想からかけ離れた部屋の場合には、部屋に細工したり、ピアノに細工したりして音をよくしますので。

ヤマハのアビテックスの技術者と話をしたことがあるのですけど、ひどい音場環境だと耳が痛くなるなど深刻な弊害もあるので、そのあたりを吸音板などで改善するのだそうです。

だからケースバイケースですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足説明どうもありがとうございます。

なるほど、部屋によってはパネルを付けたほうが音が良くなる(聞こえ方が良くなる)
と言うことでしょうか。

我が家の場合フローリングのLDK(17畳ほど)にポンと置いているだけなので
(ピアノの下にカーペットなどは敷いてないです)
ひょっとして反響しすぎなのかも??

適度に吸音させるにはカーペットなどふわふわしたものがいいのでしょうか。

お礼日時:2006/07/05 11:49

>適度に吸音させるにはカーペットなどふわふわしたものがいいのでしょうか。


吸音には良いですけど音が良くなるかどうかというのはケースバイケースです。

通常は、部屋の片側をライブ、もう片側をデッドにするなどをします。

つまり床が反響するのであれば、天井を吸音するという形です。

何でも間でも吸音してしまうと今度はデッドな音場になり、これもピアノの音がつまらなくなります。

だから簡単な話ではなく、自分の耳で確認しながら、試行錯誤して音場を整えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門的なご意見ありがとうございます。

良い環境を作るのは一筋縄ではいかないようですね。
回答者様のご意見を参考にしつついろいろやってみたいと思います。

お礼日時:2006/07/05 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!