

Let's note(CF-W4)のドライブがおかしいです。
ドライブにCDやDVDを入れても認識せず、マイコンピュータでドライブをダブルクリックすると「D:?にアクセスできません I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした」とエラーメッセージが表示されます。デバイスマネージャで確認しても「このデバイスは正常に動作しています」と表示されています。まだ、買って間もないのですが何が原因でしょうか?
Symantec AntiVirusをバージョン10.1.0.396にアップデートする前は正常に動作していました。たぶんこのアップデートはドライブに関係ないと思います。このSymantec AntiVirusは市販されているのと違ってボリュームライセンス版だと思います。
Windows XP Pro SP2
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ドライブにCDやDVDを入れても認識せず、マイコンピュータでドライブをダブルクリックすると「D:?にアクセスできません
>このデバイスは正常に動作しています
正常に動作しているといっても認識しないので、デバイスドライバを削除、再起動で再生成させては?
「デバイスマネージャ」「DVD/CD-ROMドライブ」「+」部分をクリック
「MATSHITA DVD-RAM LF-XXX」(例ですからメーカー製品の名称は違います)右クリック「削除」「再起動」
参考
デバイスマネージャでドライバを再認識させる方法
参考URL:https://p3.support.panasonic.co.jp/EokpControl?s …
No.2
- 回答日時:
そのCDやDVDが他のPCやプレーヤーで読める?
なら、DVDレンズクリーナーでドライブのお掃除をしましょう。
直ったでしょ? だめ?
なら、システムの復元でAntiVirusをバージョンアップする前に戻って
みましょう。
直ったでしょ? だめ?
IDE ATA/ATAPIコントローラのIDEチャネルを確認して下さい。
(プライマリIDE、セカンダリIDEそれぞれのプロパティで確認)
詳細設定で PIO になっていたら転送モードを DMA に変更しましょう。
直ったでしょ? だめ?
なら松下さんに相談かな。
No.1
- 回答日時:
今晩は、CF-Y2 のユーザです。
どうも、ハードの故障のように思います。AntiVirus との干渉が気になるなら、スタート→ヘルプとサポート
→コンピュータへの変更をシステムの復元で元に戻す
→コンピュータを以前の状態に復元する
で、AVインストール前まで戻って見てください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 落下して起動できません。let's note CF-W4
- 2 Let's note (CF-W4)のメモリ増設について
- 3 Lets note(CF-W7)DVDを読まない
- 4 Let's note cf-w2 テンキー入力解除
- 5 Let's Note W2のHDDをW5で?
- 6 Panasonic CF-R1 Let's note PROの音が出ません
- 7 Panasonic Let's Note Light W7BとW7Cの違いは?
- 8 Let's Note CF-Y2のハードディスクについて
- 9 Let's note M2EV(CF-M2EV) はファンレスパソコンですか?
- 10 パナソニック Let's note CF-T7のリカバリーの方法を教えてください
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
epsonのZIPドライブ(スカジー...
-
5
ノートパソコンで空のDVD-Rが認...
-
6
外付けCD-Rを認識させるには・・・
-
7
usbに音楽が入っているのに再生...
-
8
マルチモニタに対応したスクリ...
-
9
解像度を無理やり上げるソフト...
-
10
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
11
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
12
ビデオキャプチャ(VHS to DVD...
-
13
windows10でSDカードの取り込...
-
14
CD-RやCD-RWの空き容量があるの...
-
15
DVDのファイル VIDEO_TS.IFOが...
-
16
車でMP3聞きたい CD-Rに焼いて...
-
17
動画ファイル(IFO)を再生したい...
-
18
MP3の時間表示がおかしいです
-
19
「出力ファイルを書き込めませ...
-
20
i Tunesで80分超えたら一枚のCD...
おすすめ情報