カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

古いアンプを出してきて、使ってみようと思いましたが、
ノイズがすごいのです。(高級品ではありません)
フロントR、L リアR、Lそれぞれ単独でスピーカーに
つないでみましたが片チャンネルだけがフロント、リア共にスピーカーにつなぐとボリュームを絞ってもかなりの
ノイズがします。
もう片方のチャンネルはフロント、リア共にノイズもなく正常です。
筐体を開けてみましたが、ホコリ、基盤のハンダ浮きも
どうもないような感じです。
つたない知識では、コンデンサとか部品の劣化かとも思うのですが、できるものなら、なんとか修繕したいのですが、私の知識では、端子や接点をエレクトロンでの清掃
接点復活剤を散布するくらいです。
こんな私に、詳しい方、チャックポイント、方法、道具などわかりやすく教えていただけたら助かります。
勉強のつもりでいじっています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

> 勉強のつもりでいじっています。



私は、そういう考え方が好きです。中学生の頃からラジカセやアンプ、扇風機など様々な電気製品を分解して色々なことを学習しました。でも、分解する度に父親から叱られていました。
って、全然回答ではないですね。

私も経験あるのですが、最初の頃は、接点復活剤が万能みたいな錯覚を持ってしまったりするのですが、経験を積むと、そんなうわべだけの対処ではどうしようもないことが分かってきます。それなりの測定機器と回路知識を持っていないと本当の修理はできないのです。
やみくもにいじって偶然直ったということもありますが、勉強した知識をもとに不良箇所を絞り込んで直った時の満足感はお金には換えられません。
2日かけても直らないで挫折したこともあります。
って、これも回答ではないですね。好き勝手なことばかり書いて申し訳ありません。

回答は、下の1行だけです。

↓ご参考までにどうぞ。

参考URL
一般的なAMPの点検・清掃方法
http://amp8.com/etc/amp-inho/ampcheck.htm

参考URL:http://amp8.com/etc/amp-inho/ampcheck.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介いただいたサイトとても参考になりました。
ありがとうございます。
冒頭の初段、中段のトランジスタの不良のようです。
1.Rチャンネルではまったく異常なし。
2.LチャンネルだけをSP接続接続すると電源入れると同時にバリバリというノイズ、それは最初は小さく、数秒すると共に大きくなる。(ボリューム0でも)
回路を追いかけていましたが、私の知識ではどのトランジスタの不良かまったくわからっずお手上げです。
各所のトランジスタの足?にカーボン状の劣化が見られます。ダメかもしれませんね。
これから、SPつながず半日くらい電源入れっぱなしにしてみようと思います。
もう、3日めです・・。

お礼日時:2006/07/04 09:42

私も古いステレオを持っています。

貴方と同じく30年は経っています。私もそれなりに維持してきました。その管理法は、1週間に一度動作させる(スイッチを入れる)それとスイッチを入れないでボリームを最小から最大に4,5回廻します。そして、聞かない止めるときは、ボリームを最小にする。貴方の場合は、使っていないのだから兎に角、10回から20回右に左に回して下さい。接触不良が良くなるかも知れません。聞く位置でボリームを長いこと止めておくと、そこに錆がでるか、埃が溜まるかなどの原因で雑音の基になります。それと時に電気を入れてやるとコンデンサのトラブルを防ぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そう、たまに動作させていればよかったのですが
もう、後の祭りです。
どうも、ボリューム関係ではなさそうです。

お礼日時:2006/07/04 09:21

こんちは^^、


まず、素人で一番成功率高いのが、VR部へのCRC556などの、散布
VRの交換、その次は、また,お勉強と道具が必要です、
機種、が不明です、メーカー、機種によりある程度,推測できる事も
ありますよ、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、勉強中ですが、どうも、ボリューム関係でなく、Lチャンネル系の
トランジスタ不良のようです。

お礼日時:2006/07/04 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A