
No.6
- 回答日時:
Photoshopのバージョンは何ですか?
ヘルプのこのAdobe Photoshopについて、をクリックされると上部に登録名とシリアルが表示されるのですが
うちので確認してみますので(^^;
私と同じように探されている方がいらっしゃったらこちらをご覧下さい↓
●シリアルの検索方法●
スタート→「ファイル名を指定して実行」→regedit と入力→レジストリの画面が開くので、その中から「HKEY_LOCAL_MACHINE」のAdobeフォルダを探す→photoshop→Registationの中にSERIAL(シリアル)があります!
No.5
- 回答日時:
CDに書かれていると教えてくもっら入るんだから
箱関係ないでしょ。
となると犬関係ないので
まずはそのCDケースを探しましょう。
シリアルが書かれているケースを捨てたとは考えられないでしょうね。
インストール時にシリアルを確認するのにCDケースに
貼ってあったのは確認しているだろうし
No.4
- 回答日時:
IllustratorとPhotoshopのシリアル番号は付属のCDケースに貼ってあります。
CDケースから取出して別の所に保存してあるのであればCDケースを探してくださいね。
ソフトが正常に動作しているのであれば、ヘルプからこのIllustratorとPhotoshopについてそれぞれ情報を見ればライセンスナンバーが表示されますので、それを書き写せばいいだけです。
他のソフトの場合は、ヘルプなどの情報に表示されない場合がありますのでご注意ください
あと、正規ユーザーならユーザー登録をしてください、ユーザー登録してあればもし何かの状態でライセンスナンバーが判らなければそれを調べる事ができますので、登録していなくてシリアル番号を犬に食べられてしまったら
買いかえるしかありませんので(^^;
この回答への補足
Illustlatorはヘルプからシリアル確認できました!ありがとうございます!!
ただ、Photoshopの方はヘルプでは下4桁がわかりませんでした…。他に見る方法はないでしょうか?
ヘルプではPhotoshopのシリアルは下4桁が伏せられていました。レジストリで確認したところシリアルが見つかりました!windowsはレジストリがあるんですよね…全然使わないので忘れていました!とても助かりました*
No.3
- 回答日時:
Adobeの製品のシリアル番号はCD-ROMのケースにシールで張られていますよね?箱には書いていなかったと思います。
私は、オンラインソフトの登録番号などはPDAに保存しています。PCの専用ソフトと同期を取っているので、PDAもしくはPCが生きていれば大丈夫なようにしています。
大切なシリアル番号は紙に印刷してファイリングして保存しておくのが確実な方法です。
この回答への補足
ソフトだけまとめて保存できるケースに入れ替えています…。ほんとうに、そういうふうに保存しておけばよかったです!(><)次は気をつけます…。ご丁寧にアドバイスありがとうございます*
補足日時:2006/07/03 08:42お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) いきなりPDFをメルカリで売りたい 1 2023/03/04 10:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) office 2021 2 2023/07/18 23:37
- 教育ソフト・学習ソフト マイクロソフトのシリアル番号と自分のアカウント解除 2 2023/07/19 08:27
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 プリントパック入稿用テンプレートは、無料ソフトでも利用できるか? 4 2023/06/09 12:30
- Windows 10 簡単にシステムの復元できるようにするには 6 2023/08/04 08:02
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集で使うフォントについて。 初心者です、すみません。fimola proという動画編集ソフトで 2 2022/11/05 21:56
- Skype スカイプの録画をPC保存するのに使える、デスクトップキャプチャーのソフトはありますか? 2 2022/03/26 18:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAと「フレームワーク」の関係...
-
.cshrcでのエラー
-
アプリケーションをインストー...
-
エクセルVBA 実行時エラー 5029...
-
ソフトのインストール場所って...
-
aptでインストールしたプログラ...
-
こんなバッチファイルってでき...
-
HPOVのネットワークノードマネ...
-
OS インストール場所確認
-
ご教授願います PC初心者です。...
-
exeファイルの実行結果をテキス...
-
illustratorを日本語仕様にする...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
コマンドプロンプトの危険性を...
-
アプリケーションをインストー...
-
REDHAT8 初心者です。UP2DATEが...
-
/usrがいっぱいになって。mount...
-
バッチファイルで多重起動を防ぐ
-
system関数について
-
ld.so.confとLD_LIBRARY_PATH
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winでソフトのシリアル番号を調...
-
任意の時間早める・遅らせるこ...
-
DINPUT.DLLって何物
-
EVEREST Home Edition について
-
自動釣銭機(富士電機ECS777)の...
-
自作ソフトのバージョンアップ
-
MACでBootcampを使い、windows ...
-
アプリをPCで使う方法
-
FMV-E8260 リカバリディスク作...
-
Adobe AIRについて
-
EPSON CD Direct Print3をダウ...
-
VBAと「フレームワーク」の関係...
-
centosのglibcのアップグレード
-
WindowsXPでMS-DOSのソフトを使...
-
ソフトのインストール場所って...
-
バッチスクリプト処理でエラー...
-
バッチファイル内置換
-
フロッピーディスクの読み込み方法
-
aptでインストールしたプログラ...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
おすすめ情報