
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
JR某社車掌です。
立席特急券が発売されれば乗車は可能です。
しかし、発売設定がなければ乗車は不可能です。
特急の乗車に必要な切符が揃っていなければ乗車できませんし、車掌としても切符の発売のしようがありませんから。車掌も満席にも関わらず、勝手に指定席や自由席券、設定のない立席券を発売するわけにはいきませんから。
決して乗った者勝ちというわけではありませんので注意してください。乗った者勝ちなら事前に切符を発売する意味そのものがなくなってきますから。
場合によってはキャンセルも出てきますので、時間を改めて問い合わせてもらったほうがよろしいかと思います。
この回答への補足
JR東日本のみどりの窓口とJR北海道に問い合わせましたが、立席特急券の販売は、現時点では無いようです。
こまめにみどりの窓口へ行って空席確認しようと思います。
後々、立席特急券の発売が設定されることはあるのでしょうか?
No.10
- 回答日時:
全席指定の列車に指定席なしで乗ることは出来ないことになっています。
現実には、「乗車を拒否することで「甚大な影響」を受ける人が多くでるようなケース」(あえてぼかしています)では、「通常の料金相当は払っているので、いちいち咎めて大事にするのも...」と「見て見ぬふり」をする場合もあるようですが、本当はダメです。...本当はそういう列車には自由席をつけたほうがいいと思うのですが。
今回のケースの場合、後続の「はまなす」なら自由席に合法的に乗れます(座れなくても)ので、こちらにしたほうがいいかもしれません。
(木古内の場合「はまなす」が止まらない(らしい)のが難点ですが、函館まで行って翌朝の始発で折り返せば...。)
No.8
- 回答日時:
座席は旅行会社が押さえている可能性もありますね。
さて本題。
全席指定の列車が満席の場合、立席でも乗ることが出来ません。例外として、立席特急券の発売があった場合のみ、座席を私用しないで乗車できます。立席特急券は値段は自由席と同じですが指定席券扱いです。
また、「乗ったもの勝ちですよ」という人もいますが、鵜呑みにしてはいけません。
空席がない場合であっても指定席特急料金相当額の徴収があり、(臨時停車を行ってでも)途中駅でつまみ出されても何の文句も言える立場にはありません。「乗ったもん勝ち」などと考えているとたいてい見透かされ、強制下車か、不正乗車としてそのとき使用中の切符は無効のものとして回収され、正規運賃料金+その2倍の増運賃・増料金の徴収となることもあり得ます。
No.7
- 回答日時:
原則出来ない。
勝手に現実に乗車していれば席がなくとも指定席分の金額が徴収されます。
No.6
- 回答日時:
はやて・こまち・成田エクスプレスでは、満席の場合に「立席特急券」
が発売されて乗車することができます。
スーパービュー踊り子は、満席になった場合に乗車することはできません。
なお、はやての盛岡~八戸、こまちの盛岡~秋田では満席でなくても
「特定特急券」が発売されていて乗車でき、指定席の空席に座れる
自由席特急券のようなタイプとなっていますが、これは特殊な例です。
このように、満席の場合でも利用できる「立席特急券」を発売するか
どうかはケースバイケースで、ご質問の列車は臨時列車のため
詳細は存じません。
みどりの窓口やJR東日本ホームページの問い合わせ先で聞いてみる
のもいいかもしれません。
立席特急券の値段は自由席特急券と同額です。
回答ではありませんが、列車によって乗れたり乗れなかったりするので
他の列車の経験を当てはめるのは困難と言うことをご理解いただければ
と思い書き込みました。
No.4
- 回答日時:
新幹線のこまち(全席指定)で立席特急券にて乗車したことがあります。
券売機で指定席は取れなかったですが、こまち11号(列車番号)15号車の記載で座席番号無しの券を購入乗車。ご質問の「ねぶたエクスプレス」は難しいかも知れません。
「ドラえもん海底列車(2006年8月27日最終運行予定)」と同じ781系電車にて運行。こちらは完全定員制となっているみたいです。
立席特急券の設定が無い場合、乗車は出来ません。
みどりの窓口で御確認下さい。
No.3
- 回答日時:
正月、お盆に青森まで帰省するのですが、毎回ハヤテで座りきれない人が何人も立ってます。
指定席との金額の差は数百円だったと思います。
なので、立ち乗りも出来る と思います。
なんというか、乗ったもの勝ちですよ。
昔寝台列車で切符無しで乗ったと思われる人もいましたしね。
車掌さんにキャンセルの出たベッドを教えてもらったみたいですが、キャンセル無かったらどうする気だったんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
全席指定で指定席券持たずに乗車したら?
中国・四国
-
至急です。 乗った新幹線が全席指定とは知らず、自由席の券で乗車してしまいました。 乗ってしまったから
新幹線
-
特急って飛び乗って車内で切符を買えますか?
甲信越・北陸
-
4
新幹線で自由席の券買ったんですけど 間違えて指定席のとこ座ってしまってて、 怒られるんですかね?ばれ
バス・高速バス・夜行バス
-
5
特急に誤って乗った場合
新幹線
-
6
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
7
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
8
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
9
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
10
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
11
子供がJRの電車で間違えて指定列車にのってしまって320円払わされたらしいのですが、間違えて戻らなき
電車・路線・地下鉄
-
12
指定席券なしではやてに乗るとどうなりますか?
新幹線
-
13
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
14
特急の車掌ってとりっぱぐれないようにうまくまわるんですね、特急券買わずに特急下車したらキセル?
電車・路線・地下鉄
-
15
指定席に座るのはマナー違反か?
新幹線
-
16
自由席券で指定席に乗った場合
新幹線
-
17
快速みえについて
電車・路線・地下鉄
-
18
なぜAVにモザイクが必要?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
19
新幹線指定席券を買ったのに立つなんて・・
【※閲覧専用】アンケート
-
20
「(人・会社を)紹介してもらった」の尊敬語は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新幹線指定席の時間の前に自由...
-
5
5人以上って・・・
-
6
前日に切符を購入した際領収書...
-
7
特急の降り方
-
8
マル契のきっぷについて
-
9
普通列車の遅れで、新幹線や在...
-
10
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
11
朝の中央線下りの混雑状況
-
12
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
13
新青森駅から青森駅への乗車券
-
14
子供がJRの電車で間違えて指定...
-
15
新幹線は事前に予約しなくても...
-
16
JR東海のぷらっとこだまで指定...
-
17
ワイドビューひだに乗るなら右...
-
18
新幹線の限定列車とは
-
19
なぜ分かるのでしょう?(特急...
-
20
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter