dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンライズのCMにででいる犬のことを教えてください。
ゴン太に骨っこをもらって、Mダックスから、大きくなった犬は、なんと言う犬種ですか。

A 回答 (7件)

すみません。


CMがある程度うろ覚えだったので、思いっきり勘違いしてました。
今日改めてサンライズのCMをテレビで見たのですが、あれはおそらくロットワイラーですw
    • good
    • 0

ロットワイラーも似てますが、あれはドーベルマンですね。


ロットワイラーはドーベルマンと比べて耳が大きく、下にぺたっとなってるのに対し、ドーベルマンの耳はピンと上を向いています。
どちらも賢い犬です。
ちなみに、関係ありませんが、ドーベルマンは正式名称をドーベルマン・ピンシャーといい、最近人気のミニチュア・ピンシャー(ミニピン)はドーベルマンのミニバージョンです(ホントに関係ない話ですがw
    • good
    • 0

ドーベルマンです。


ちなみにゴン太が変身した姿はアフガンハウンドです。
全然関係ないですがウエルシュコーギーペンブローク
も尻尾を切っているので、本来は長いのです。
断尾・断耳する犬種けっこういますね。
    • good
    • 0

No.2です。


ごめんなさい。勘違いしてました。
ゴン太のほうが、ラブラドールレトリバーですね。
ミニダックスが大きくなって別な犬になったのは、お二人の方が仰るとおり、ドーベルマンのようです。

http://www.policedog.or.jp/kenshu/d.htm
私が見慣れているドーベルマンはこんな(↑)感じなんですが、今ではヨーロッパ諸国で断尾・断耳が禁止されたそうで、その影響で日本でも垂れ耳で長い尾のドーベルマンが見られるようになったんですね。
    • good
    • 0

こんにちは。



可愛いCMですよね。
ブラックタンのダックスフンドが大きくなった方のワンちゃんですよね。
私が思うに、断耳していない「ドーベルマン」。もしくは「ロットワイラー」のどちらかだと思います。

初めは耳がダックスのように折れているので、スリムなロットワイラーだなぁと思っていたんですがよくよく考えてみると、どう考えてもロットワイラーはもっとイカツイ体格なのでドーベルマンの可能性が高いです。

最近断耳する習慣がなくなってきてますが、ドーベルマンの印象が優しくなっていいですよね!CMのワンちゃんの表情もキラキラしてて素敵です。
    • good
    • 0

http://www.gonta.co.jp/cm/

ここ(↑)に出ている犬ですね?
たぶん、ラブラドール・レトリバーだと思います。
日本では盲導犬に最も多く採用されている犬です。
ちなみにラブラドール・レトリバーとは、こんな犬です。(↓)

http://www.policedog.or.jp/kenshu/l.htm
    • good
    • 0

ドーベルマン









多分・・・一回しかみてないから^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!