
3年位前に初めて証券会社で口座を作り、投資の世界へ初めて仲間入りし、何も知識のない私に、親切丁寧にテキパキと、的確なアドバイスで利益も生んで頂いて、この3年間とてもお世話になった担当の方が転勤されることになりました。
担当者が変わったら、投資に挫折して運用していけなくなりそうだなぁと思うほど、今までの担当の方は私にとってとても大きな存在の方だったので、感謝の気持ちを伝えたいのですが、どうすれば一番喜んで頂けるのか悩んでいます。
口頭でお礼は言いましたが、何か他にもしたい気持ちでいっぱいです。お忙しそうだし、個人的にお食事に誘うのは変かなぁと思ってみたり、手土産みたいなものだと、みんなに配られたりしそうだなぁとか、いい案が浮かびません。
もう日にちがありませんので、どなたか良いアドバイスを、よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の勤務先は金融機関であり、証券会社ではありませんが同様だと思ってください。
コンプライアンス違反になりますので、そのようなもの(ご好意)は一切受けられません。
特定のお客様(取引先)との社外でのお付き合い、物品の授受はコンプライアンス規程に明文化されて禁止されています。
そのようなことがあれば、組織(会社)としては、特定の顧客に特別な利益を与えたのではないかと疑います。
もし、担当の方が受けたのがバレれば、規定により処罰の対象となります。
アドヴァイスも仕事のうちです。
お客様からの「本当にありがとうございました。」の一言で充分です。
「あなたが担当でよかった。」の一言で報われます。
No.2
- 回答日時:
お礼のお手紙 を添えたギフトとかではだめですか?
例えお仕事とはいえ、自分が心を注いだことに感謝してくださることは
なによりうれしいことでしょう。
貴方のお心が伝われば十分ではないでしょうか?
その方は転勤されても、また親切丁寧にがんばることでしょう。
No.1
- 回答日時:
そんなことを考える人もいるのだなと、意外な感想を持ちました。
株式関連の投資であれば、この3年なら、利益を生むことができて当たり前だからです。
私は、お礼を言うのはその担当者だと思っています。
どうしても感謝を形にしたいなら、転勤前に投資信託を買ってあげるとか、当人の成績が少しでも良くなることが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 競馬 タンクスカンパニーというところの担当者から競馬投資の営業電話がかかってきました。投資には興味があるけ 5 2022/11/07 11:31
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- その他(資産運用・投資) はじめまして。 私は今年の8月に証券マンからナスレバ100を勧められ、高額購入しました。 永年勤めた 9 2022/11/20 14:09
- 投資・株式の税金 特定口座と一般口座について 2 2022/10/28 14:24
- その他(資産運用・投資) 資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配 6 2023/04/28 06:49
- 不動産投資・投資信託 NISA口座について ある証券会社で今年の2月から毎月10万ずつ積立で同じ投資信託を自動購入していま 4 2022/11/30 22:45
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 投資・株式の税金 中小企業が株式投資をする時に個人口座でやるのって合法なのですか? 2 2022/05/02 11:38
- その他(資産運用・投資) つみたてNISAの口座開設 7 2022/08/31 07:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悩んでいます FXの確定申告って...
-
分足チャートに対するテクニカ...
-
株の電話での売り方。
-
カバレッジ開始って?
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
ソフトバンク ネット証券で2000...
-
なぜ出金可能額がマイナス?
-
米国株取引の手数料
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
証券会社にお礼ってするものな...
-
「証金残高 貸株 融資」に、...
-
少し株に興味があるものです。...
-
iPod tauchのアプリ及び性能に...
-
証券会社の預金 は 銀行と同じ...
-
金融投資、財テクしてますか? ...
-
全くもって、投資に関しては素...
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
証券会社とのおつきあい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カバレッジ開始って?
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
株の電話での売り方。
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
シニア アナリストって
-
確定申告で必要な年間取引報告...
-
”日本証券業厚生年金基”
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
「ホットストック」とは?
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
デイトレード…9時直後の注文は...
-
端株の売却に係る税金について
-
証券会社社員でも株購入できま...
-
株を売りたいのですが・・・
-
証券会社にとって嫌な客とは?
おすすめ情報