dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。
不妊治療していて今回タイミング法で妊娠反応がでました。
排卵日予想が5/24ごろだったのでその頃タイミングを持ち、その後黄体ホルモンを服用して生理が来ず妊娠検査薬では陽性で病院で6/20にやはり陽性と確認されました。しかし、妊娠週数的には見えていいはずの胎嚢が見えず、、、一週間後に再度診察に行くと小さいけど胎嚢が確認されました。
そこは婦人科のみのクリニックなので別の産婦人科を紹介され、また一週間後(7/4)に診察に行くと、、、胎嚢がほとんど大きくなっておらず、先生曰く~「これから大きくなる人も居るが、いい方と悪い方があるならどちらかと言えば悪い方の可能性が高い。また一週間後来て下さい」とのことでした。自分的にも本とかで読む限りだともう悪阻があってもいい時期なのに全然無くて。。。どうなんでしょうか?
高齢(37歳)なので何か色々悪いことばかり考えてしまうのです。
あと、、、紹介された産婦人科なのですがそこは私の住んでる地域では評判はいいのですが~ども病院全体が古い感じなのと先生がどうも苦手なタイプで。。。再度別の病院に行ってみたほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんわ。


私の友人も同じように小さく見えない状況が続いていました。
彼女の場合は結果的には育ち順調でしたが、質問者様の場合先生の判断がそのような意見であればそこに詳しい先生がいて紹介した可能性もありますね。

しかし、なんといっても一番は患者さんが安心して通える信頼関係のあるところが一番です。
先生が苦手という意見があるので、他の病院に行って見たほうがいいかもしれませんね。
そこの病院でキチンと今までのことを説明すればいいと思います。
今の時期は不安になったりすることはよくないので、安心して受診出来る病院見つけてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
主人とも話し合ってたのですが、土曜日に別の病院に行ってみることにします。
ちょっと自分的にも悪い方に傾いてたのですが、何とか前向きに希望持って行って来ます。ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/07 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!