
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
bhojiさん、さっそくお返事いただきありがとうございます。
写真もたくさん載っていて、初心者のわたしでも、確認しながら作業ができそうです。素敵なHPを教えてくださって、本当にありがとうございました。
実は、まだ乾燥していない状態なので、もう少し大事に育てていきたいと思います。
また、どこかでお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
私には、ガーデニングの知識も、園芸の趣味もありませんが、貰った一鉢のシクラメンを何鉢にも増やした経験があります。
アサガオと同じで、シクラメンの実も乾燥してきます。
乾燥すると、簡単に中のたねを取り出すことが出来ます。
自然界では、そのまま種が土に落ちて発芽するんだから、
乾燥して種が取れた時点が、種まきの時期だろうと、勝手に解釈して、空いてる鉢に5個くらいづつ撒いていきました。
ちゃんと芽が出て立派なシクラメンに成長しましたよ。
売っているもののように、きれいに揃って咲くことはなかったですが・・(手をかければなったのでしょうが)
私はベランダで育てましたが、(育てた?ほったらかしにしておいた が正解かな)
日本では冬に花屋を飾っているシクラメンが、本当は春に咲く花だと言う事を知りました。
それから、もともとギリシャかどこかの乾燥した砂漠地帯に生息する植物なので、(どこかでそんな話を聞きました、間違っていたらごめんなさい)水をあげすぎると、ダメです。
私のような不精者にピッタリの花でした。
あともうひとつ、シクラメンの花や葉が枯れても処分しないでくださいね。株は生きています。また葉が出てきれいな花が咲きますから。・・ベランダにほっておいた経験から・・・(笑)
本を読んだわけでも、人から教えてもらったわけでもないので、自信はまるでありませんが、参考にしてください。
きれいなシクラメンを増やしてくださいね。
sawasawadaさん、お返事ありがとうございます。
すてきな「みどりの指」をお持ちでうらやましいです。
実際に増やしておられる方から、お返事をいただけたので心強く感じました。
我が家のシクラメンは寒さのあまり、ふにょふにょになったり、
「水はたくさん遣り過ぎると腐るから」といって、1日水を遣らなかったら、
次の日水不足でだらりとなってしまったり。
まだ上手く「花と会話」が出来ないのですが、上手く実が乾燥してきたら
ぜひ、蒔いて増やしてみたいと思います。
種を取ったら、次は「夏越し」ですね!
また、どこかでお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたはずの山椒が!?
-
ゆずの木の不調について
-
月下美人のつぼみが落ちてしま...
-
ブルーベリーの葉が変色しまし...
-
この梅の木は枯れてしまったの...
-
枯れそうなブルーデージーを復...
-
金の成る木を育てています。夏...
-
いちじくの葉が黒く縮みます・・・
-
コーヒーの木の葉っぱが茶色く...
-
桜の葉が枯れて落ちてしまいす
-
子宝草が成長しないのですが・・・
-
フェニックスの葉がとじている...
-
ローズマリーの葉先が茶色にな...
-
バジルの葉が奇形?
-
モンステラの茎が茶色い
-
シクラメン間延びした葉っぱと...
-
ベランダで軟腐病の鉢が出た場...
-
腐ったドラセナ・マッサンゲア...
-
ミニひまわり 植え替え、失敗...
-
ローズマリーに白い結晶のよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたはずの山椒が!?
-
ローズマリーの葉先が茶色にな...
-
これは病気でしょうか?(パキ...
-
ドウダンツツジの葉がでてきません
-
いちじくの葉が黒く縮みます・・・
-
金の成る木を育てています。夏...
-
ハーブが葉先から枯れていく。
-
ゆずの木の不調について
-
葉が黄色になります…
-
モンステラの茎が茶色い
-
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
土曜日に自宅に届いた150㎝ほど...
-
ドラセナの葉の色が薄くなって...
-
この梅の木は枯れてしまったの...
-
枯れそうなブルーデージーを復...
-
月下美人のつぼみが落ちてしま...
-
ブルーベリーの葉が変色しまし...
-
ホスタの地上葉が枯れたので変...
-
ミニひまわり 植え替え、失敗...
-
ローズマリーに白い結晶のよう...
おすすめ情報