街中で見かけて「グッときた人」の思い出

物心ついたころから、人と接することが苦手で、幼稚園では特定の人とだけ非常に仲が良く、それ以外の人とは、全然遊びませんでした。(その人達が嫌いと言うわけではなく)まずいことがあると、平気な顔をしてうそをついたり、自分に都合が良いように手回ししたり、それがばれて恥ずかしかったという気持ちはあっても、悪いことをしたという反省の気持ちがありませんでした。大人になってからは、おおざっぱな性格ですが、子供のころの悪い習慣は変わっていないように思います。これは、どういう要素があって、このように、うそつきで自分勝手に育ったのでしょうか。家庭環境?あり得る原因を教えていただけませんか。

A 回答 (3件)

今の世の中、右でも左でもなくもなくと、全く基準がなくなっていると言う人もいますが、私が思うに基準はあるけど、いいものがあってもそれがわからない人が多いのです。

そしてこんな世の中を作ったのが大人です。

凶悪な事件を起こした中学生などが出てくると、「ああ、自分ら大人が情けないからだな」とつくづく思いますよ。すべての善悪は大人が作ったもの。それを子供が真似しただけのことです。子供にナイフを持つなという前に、大人が戦争をやめなければならないのです。

では、子供にとって良い大人とはなにか。それは、子供のときの童心を忘れない人、子供のときのエゴを捨てた人、子供のこともわかる人だと思います。いまの家庭の父親を見ても、「弱い、冷たい、つまらない」父親ばかりじゃないですか。親父が「強くて温かくて楽しい」人なら、子供はつまらないことなどやらない。家庭がつまらないから、つまらない事件を起こしてしまう。世の中がつまらないと言ってる場合ではありません。自分がつまらなくない大人になるべきなのです。

頭はきれても、つまらない親父だったり、知識人でもつまらない奴がいる。あるいは、金持ちでも冷たい人間だったり、地位は高くても弱い人間とか。こういう大人にならないで欲しいです。

ni-kanさん。あなたが今のままでいいというならば、私は何も言うことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪い点を改善するために、その原因を知りたかったんですけど。原因を知っていた方が、悪い所をなおしやすいと思いますから。その原因が家庭にあったとしても、できれば親をうらむより、自分で努力してよくしていければと思っています。

お礼日時:2002/03/03 00:36

 性格は遺伝的な要素もありますが、概ね環境によってつくり上げられていくものなので、やはり小さい頃の家庭環境は、現在の性格に多く影響を及ぼしていると考えてよいと思います。

あとは幼稚園・小・中・高校などの社会環境、特に多感な時期のものは大きく影響すると思います。
 ni-kanさんは御自分を、うそつきで自分勝手に育った、とおっしゃられていますが、それの根底には、他人から好かれたい、愛されたい、の願望の強さがあるのではないかと思います。もしかしたら、幼い頃、両親の愛情不足だったか、祖父母っ子だったのではありませんか? そういう子供時代を送った人は、(もともとの遺伝的気質により多少ちがった出方はしますが)自分に都合良く‥言葉は悪いですが‥他人が愛情を向けてくれるように、意識無意識にかかわらず、仕組んでしまいます。嘘、手回し、演技。そういったことが、普通にできてしまいます。
 また、小・中学時代、転校を繰り返す環境におかれた場合も、自分を守るために、嘘を普通についてしまう性格になることも考えられます。
 ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りたいことが、非常によくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/03 00:29

 なんか自分のことを言われているみたいで、ちょっと耳が痛いですね。

私もよくばれるような嘘をついついついてしまいますね。大雑把ですし・・・手回しや口裏合わせとかもしますしね・・・

 私の家庭環境は小さいとき、母は水商売のママをしていたので、朝はまだ母は寝てるし、学校から帰ってくると、開店準備でもういないっという生活でした。父は父で月に一度帰ってくればいいって感じでほとんどいませんでした。

 今にして思えば、幼稚園から小学校低・中学年という物心がつくかつかないかという狭間の一番大事な時期に、両親が不在な時間が多かったので、あの時期に親がいたらなぁって思いますが、年が年ゆえに、自分のせいなのかなぁとも感じますし、正直わかりません。
 
 ただいえることは私もその方も多分我慢できない性格なのではないでしょうか?いろいろな意味で。私は常に我慢しようと心がけてはいますが、なかなか難しくて思うように改善されていないのが現状です。でも、心のどこかにひっかかりさえあれば、数年前、数十年前の自分よりはだいぶ改善すると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。自覚をもっていれば、少しづつ成長するものですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2002/03/03 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!