
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
審査が通る人は、その位の金額なら通ります。
つまり、お金を借りていても年収や勤続年数、
過去の支払い内容(延滞がない)が重要なのです。
ですから、勤続年数1年以上でこれまでの支払いに延滞がないなら、普通は通りますが。
No.4
- 回答日時:
金融機関に勤務しており、以前、個人融資(住宅ローン、教育ローン、マイカーローン等)を担当したことがある者です。
年収、返済期間、考えているマイカーローンの金利が分からないので返済能力の点から審査が通るかどうかも不明ですが、それ以前に、消費者金融からの借入履歴のみならず、債務を残したままでは、殆どの金融機関でアウトです。
普通、マイカーローンの方が、消費者金融やクレジットよりも低金利です。
頭金100万円は、金利の高い消費者金融とクレジットの完済に回し、(借りられるのならば)マイカーローン130万円にされた方が「う~んとお得」です。
マイカーローンの場合、普通は、保証機関保証を利用することになりますので、保証機関と金融機関の双方で、それぞれ個人信用情報を照会します(保証機関と金融機関では契約している個人信用情報機関が違いますので)。
いずれも、消費者金融系の個人信用情報機関とはCRINで情報のやりとりをしていますから、消費者金融の利用歴も分かりますよ。
No.3
- 回答日時:
金融機関によって審査基準がちがうと思いますが、消費者金融での残債があるまま銀行へのローンの申し込みは難しいと思います。
保証会社つきのマイカーローンでも個人信用情報をとると思うので。
先ずは、消費者金融やクレジットの返済を優先したほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
金利を考えたら車はローンで買い、借金を返済したほうが支払いはラクですね。
車のローンはディーラーでなく銀行、ろうきん、JAなど金利の低いところで借りるほうが得な場合があります。比較してみてください。
http://chuo.rokin.com/kariru/car_loan.html
No.1
- 回答日時:
審査については、返済に滞りがないのであれば
ローン会社次第だと思います。
その前に、無担保融資を100万円受けていながらさらに
借金をして車を買うのは賢明ではないと思います。
グレーゾーン寸前の金利でもたいそうな金額になるでしょう。
わざわざ金利が余計にかかるようなことをする前に、まずは
目の前の借金を返済してしまうのが先決だと思います。
頭金100万円出せる資金があるのであれば、車を買うことよりも
まずは消費者金融とクレジットで借りているお金を全額繰り上げ返済
してしまうことをお勧めします。
それだけで数万円は差が出てくるのではないでしょうか?
どうしても生活に必要だとしても、足代わりに割り切って1年位乗れる
車という条件で探せば10万円位で乗れるものもあるでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奨学金第二種に落ちました
-
トヨタのライズを中古で買おう...
-
車のローン審査(夫×→妻?)
-
矯正治療のため、デンタルロー...
-
JICC,CICの個信情報は...
-
バイクのローンが保証人をつけ...
-
カードローン
-
借金について、、、
-
国の教育ローン審査に落ちた理...
-
総量規制に緩いカード会社につ...
-
労金のカーローンの審査について
-
住宅ローンについて、、、
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
車のローンを1.9%の利息で180万...
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
ローンの金利について 自動車購...
-
残価設定ではない普通のローン...
-
ヤクザが家や車を購入する際、...
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
アプラス カーローンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金第二種に落ちました
-
国の教育ローン審査に落ちた理...
-
バイクのローンが保証人をつけ...
-
総量規制に緩いカード会社につ...
-
車のローン審査(夫×→妻?)
-
ざっくりですが、 新型アルファ...
-
24歳新卒年収240万女です。 鼻...
-
カードローン
-
借金について、、、
-
消費者金融から年収の3分の1の...
-
住宅ローンについて、、、
-
すみません、あまり詳しく聞け...
-
自己破産後の住宅ローン
-
JICC,CICの個信情報は...
-
ジャックス家賃保証での遅延
-
住宅ローンの開始前に妊娠が発...
-
新車購入時の申込書についてい...
-
車両価格450万円の車のローン審...
-
Wワークで(正社員+バイト)住...
-
国民生活金融公庫の教育ローン...
おすすめ情報