
こんにちわ。
いまVB.netでプログラミングの勉強をしている者です。
そこで「http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/stdb …」からVB.netのサンプルコードをダウンロードして見ているのですが,
「Chapter3」の「Input Controls」などで実行しようとすると,
「'System.IO.FileNotFoundException' の初回例外が System.Drawing.dll で発生しました。
'System.InvalidOperationException' の初回例外が MyCheckBox.exe で発生しました。」というエラーが発生します。
これはどのように原因でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サンプルソースは見ていません。
(手元にあるのがVB 2005であるため)>System.IO.FileNotFoundException
何らかのファイルが見つからないようで
>System.InvalidOperationException
多分ファイルに処理をしようとして(上記でファイルが見つからなかったため)失敗した
んでしょう。思い当たることはありませんか?
himajin3500さん
回答ありがとうございます。
ご指摘の通り,「System.Drawing.Image.FromFile」
の箇所でビットマップファイルを指定していますが,
そのビットマップファイルのパスが存在しないものになって
いました。
パスを修正した後,実行すると正常に動作しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースソフトのアクセス2...
-
OUTLOOK VBA 指定フォルダ内の...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
EXCELのVBAでWORDが開いてある...
-
RAR圧縮ファイル(分割)の順番が...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
ファイルの有無を確認した際の...
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
システムのシャットダウンは既...
-
[VBS]ファイルコピーで怪奇現象
-
画像読み込み失敗の判定
-
Request.BinaryReadでのエラー
-
2003アクセス → 2010移行のト...
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
イベントが発生しない vba
-
エクセルでのファイル名の一括...
-
DBへのコネクションタイムアウト
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
ファイルへの書き込み処理について
-
ISOファイルとMDSファイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 2003 のエラーメッセージ
-
access テキストボックスの値取得
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
batファイルでレジストリキーの...
-
Returnに対するGoSubがありません
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
【COBOL】read文でエラー
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
エクセルマクロでエラーの原因...
-
fgets関数のEOFの扱い方について
-
VBでファイルが開かれているか...
-
FORTRANの実行エラーについて
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
fcloseで発生するエラーについて。
おすすめ情報