
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>通常は輸出者が負担するものなのでしょうか。
売り手買い手との契約条件による(見積もりがあって、発注受注=契約の順番で進む)と思います。
INCOTERMS2000で規定されている建値では、FOB JAPAN (あるいはFOB YOKOHAMA)の場合、前者は船に積むまでの費用を輸出者(売り手側)が負担すると考えるので、国内運賃は売り価格に含むことになるはずです。CAF(COST & FREIGHT)XXX(海外港名)だと、FOBにプラス海上運賃まで含みます。質問者さんのケースはこちらでしょうか。
EXW(=EX-WORKS) XXX(地名)という建値だと、例えばこの工場へお客さん引取りに来てくださいと考えなので、国内運送費は買い手負担ということ。
ただ、INCOTREMS2000は世界の強制法でないので、これを引用して両者が納得することが必要。米国はFOBは別の定義あり。
貿易は総合的なもので、他にも細かい経費とかリスクは多々あるでしょう。事前にどこまでが輸出入者で負担するかを明確にしておかないと後でもめることになりかねません。
おおざっぱな説明なので、一部正確でない建値説明がありますが、ご容赦ください。(それだけ建値は奥が深い)
No.3
- 回答日時:
ご質問の件だと、
Inland transportation (from xx) to YY
とか
truckage to YY
で十分意味が通じると思いますが、
大切なことは、どの建値(どこまでの費用を含んだ価格かという貿易用語)かがより重要になります。全体の取引内容が知りたいところですが----トータルで問題の無い、リスクの少ない見積もりにすることが貿易では大切です。
ありがとうございます。輸出には様々なコストがかかる事をはじめて知りました。
shippingの費用が請求書に含まれているものはあるのですが、あえて国内輸送費を明細に載せているサンプルは見つけられなかったので質問しました。
通常は輸出者が負担するものなのでしょうか。
少しずつ勉強していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 少額訴訟の損害賠償請求で請求原因事実の書き方 3 2022/05/26 03:58
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 建設特定技能受入申請書類について 回答お願いいたします。 12月頃特定技能で1名入国します。 申請書 1 2022/07/15 06:25
- 転職 転職活動をし、内定をいただきました。 内定先より英語証明書があれば入社日にコピーの提出を 求められま 1 2022/08/05 08:55
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 財務・会計・経理 フリーランスが法人に請求書を起こす場合の源泉徴収額の記載法(源泉必須の職種) 6 2022/09/10 14:08
- 法学 不動産登記 売買を登記原因とする賃借権の移転の登記を申請 不在者の財産の管理人がする場合 1 2023/01/18 23:55
- 英語 日本では契約書などで「甲・乙・丙」などよく使いますが、英語圏でもそれに相当する使い方はありますか 2 2023/07/01 17:01
- 会社・職場 労働条件通知書の従事すべき業務の内容に相違があった(追加で賃金の請求をしたい) 1 2022/07/25 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貿易事務の仕事に就きましたが...
-
貿易用語でS/D, E/Dとは
-
男32歳で貿易事務に転職したい
-
船名から船社を調べる方法
-
未経験で貿易事務始めたけど・・
-
貿易事務したことある方、教え...
-
コンピューターオペレーション...
-
"Docs"とは何ですか?
-
男が貿易事務に転職?
-
ヤマト運輸、グループ会社で貿...
-
トイレドアスライドロックの外...
-
郵便配達(契約社員)の志望動機...
-
宅配便に無断で玄関を開けられ...
-
宅配業者の仕事
-
何故トラック運転手って 『就き...
-
バスの運転士について。
-
地場輸送の仕事
-
みなさんなら、やりたく無いけ...
-
酒屋の配送員の志望動機
-
配送トラックにカーナビってつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貿易事務の仕事に就きましたが...
-
貿易事務したことある方、教え...
-
船名から船社を調べる方法
-
未経験で貿易事務始めたけど・・
-
クラーク的な仕事について
-
貿易用語でS/D, E/Dとは
-
男32歳で貿易事務に転職したい
-
"Docs"とは何ですか?
-
未経験36歳で、貿易事務の可能...
-
中卒ですが貿易事務の仕事に就...
-
ヤマト運輸、グループ会社で貿...
-
貿易事務の未経験の仕事に就き...
-
貿易事務の仕事ができる大手企...
-
請求書の書き方。港までの運賃...
-
貿易事務ってどんな仕事?
-
貿易関係の仕事に就くには
-
男が貿易事務に転職?
-
ITパスポートと貿易実務C級
-
貿易事務(商社、物流、メーカー...
-
僕は30代後半で、現場の生産...
おすすめ情報