
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作曲も興味がおありでしたら、参考までなんですが・・・
------------------------------------
◆クリシェ(順次進行的な流れを持つ)
C-CM7-C6-C のド-シ-ラ-ソ。
C-C6-CM7-C6 のソ-ラ-シ-ラ。
Am-AmM7-Am7-Am6 のラ-#ソ-Nソ-#ファ。
---------------
また、ベースラインと同じように、メロライン(Top)としても、
同じような、半音進行で、(半音コードではないですが)
こんな使い方は、よくあります。
すべて、Cコードですが、Topだけ、半音進行になり、おもしろいです。
C-Caug-C6-CM7-Cadd9など、
要するに、Cの上のほうの音が違うので、これらを、連続的に、組み合わせると、 メロラインのような、曲感が生まれます。
-----------------
また、クリシェは、
やはり、コード進行の転回との兼ね合いなのですが、
最初に、半音ずつ下がる・・・・などを、イメージ。決定して、
コードの転回など、その他を考慮して、工夫するとうまくはまります。
ありがとうございます。
>Am-AmM7-Am7-Am6 のラ-#ソ-Nソ-#ファ
っていうのが基本なんですか。あの方の曲はいつもベースラインが順次進行的なんですが、何かこだわりでもあるのかなあ。
No.4
- 回答日時:
ポップス(ロック)でこのコード進行が初めて使われたのはビートルズの「ミッシェル」だったような気がします。
No.3
- 回答日時:
>Am→Caug/G#(Abaug)→C/G→F#m7-5→F(M7)
カウンターラインじゃないでしょうかね?
ベースが ラー♯ソーソー♯ファーファと半音づつ下ってますね。自信がないのでリンクをはっときます(爆)
http://my.reset.jp/~mura3/el_tips/tips1/gakuten1 …
コード進行としては、Am-C-Fという単純なものなんですが、AmとCの間にあるCaug、CとFの間にあるF#m7-5がつぼです。この2つのコードがあることで少しゴージャスになります。
実際に弾くとしたらこんな感じです。
Am ・・・左ラ、右ソドミ
Caug/#G・・・左#ソ、右ソドミ
C/G ・・・左ソ、右ソドミ
F#m7-5・・・左#ファ、右ソドミ
F(M7) ・・・左ファ、右ソドミ
ちなみにコードが変わってもベース音を意地でも変えないことをペダルポイントといい、曲を盛り上げるように使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 作詞・作曲 作曲家を目指して音楽理論の勉強をしていますが、あと何をすれば良いのかわからなくなりました。 楽典・実 6 2023/04/27 19:12
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- 作詞・作曲 【作曲で大事なこととは?】 作曲において重要なのって、音楽理論や楽典の知識もそうですが、ジャンルとそ 7 2023/04/09 04:46
- 作詞・作曲 コード表記 ♭Ⅶはルートだけ半音下にしますか? それともトライトーン全て半音下にしますか? 例えばC 6 2022/07/26 08:39
- 作詞・作曲 メロディの作り方を教えてください。 ・感覚で作るやり方 ・コード進行を決めて、コードの構成音から選ん 1 2022/07/30 00:42
- 邦楽 「aloha e komo mai」ような明るいウクレレミュージックのおすすめを教えて欲しいです。 4 2022/12/15 22:56
- 作詞・作曲 音楽でⅢmの5度を半音下げたコードはどのような使い方しますか? 補足しますと、Cメジャーでいうと、 2 2022/11/02 09:33
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 同じ作曲家でも登録しているものとしていないものがある。 1 2022/06/26 19:56
- 輸入車 コンパクトサイズで大排気量のV8のピックアップトラックってありますか? 2 2022/09/23 15:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iOS版GarageBandのトランスポー...
-
有難う御座います。大変助かり...
-
お経の音楽的な特徴とは?
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
「こいのぼり」の音(ドレミ~...
-
4度と5度が完全である理由を教...
-
mid1E~hiDとは?
-
音の聞こえかた
-
音楽の和声を美しいと思う人と...
-
ハ長調の簡単な童謡の曲を教え...
-
フェルマータと謎の全音符をDom...
-
なぜ童謡や子供のアニメソング...
-
ロ長調と変ロ長調の音階の楽譜...
-
日本音階はなぜ短調なのでしょうか
-
シ#とかミ#とかって、なぜド...
-
ヘ音記号が途中でト音記号に変...
-
黒鍵をいっさい使わないで引け...
-
ピアノの黒鍵について
-
下降形パッシングディミニッシ...
-
パソコンで音取りがしたいです ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iOS版GarageBandのトランスポー...
-
音が半音高く聞こえる 改善方法
-
狂った絶対音感を治す方法はあ...
-
コードネームの移調
-
ギターの半音下げチューニング...
-
半音を好むのは何故ですか? 自...
-
純正律と平均律の周波数の違い...
-
スピーカーの音が高い
-
変と嬰
-
純正律による調弦とオクターブ...
-
D&Dのデビューシングル「IN YOU...
-
半音ずつ下がるコード進行
-
ソプラノリコーダーについて
-
教えてください。変ロ長調の曲...
-
音程の名前がわからない…
-
X JAPANの紅の調を教えてください
-
音が半音下がって聴こえます。
-
曲名とアーティスト名がどうし...
-
知り合いの作った曲のコード進...
-
リアルガチで半音下げチューニ...
おすすめ情報