
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確証はないですが、「青色強膜」でほぼ間違いない
でしょうね。
白目の部分を「強膜」と言いますが、ここが先天的
に薄い人が青色強膜になりやすいです。
眼球内が透けて見えるため、青みがかって見えます。
特徴としては、やはり普通の人より強い光に弱いと
いう点でしょうね。
写真撮影のフラッシュなどで
まぶしすぎて眼を閉じてしまう事が多いのでは
ないですか?
あまり気になさらなくてもいいと思いますが、
日常の生活で多少不便に感じるということであれば
一度眼科の先生に相談してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このように目に白い点ができま...
-
下瞼にものもらいが出来てしま...
-
視界が緑色になる
-
虹彩に斑点??
-
眼 視界 柄が揺れて見えます…
-
視界の一部に水たまりのような...
-
まつ毛の生え際が痒いんです
-
手を洗わずにコンタクトレンズ...
-
色覚異常について。
-
まぶたの裏側にある白いのは吹...
-
眼球(白目)に白い粒のようなも...
-
皮膚科や眼科って、中高生なら...
-
コンタクトレンズをするとまぶしい
-
自分で毛染めをして流す際に、...
-
コンタクトレンズは眼科で買う...
-
眼の中に髪の毛が入ってしまっ...
-
コンタクトレンズの処方箋
-
あの~たまに、悲しいんですけ...
-
今日メガネからコンタクトレン...
-
目の下(目尻)あたりが凄く痛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報