
平成13年のインプレッサワゴン ターボ(現在85000km)に乗っています。
数ヶ月前からなんですが、走行時2000~3000回転辺りでエンジンが息継ぎをしているようで、乗っていて小刻みに揺れているのが分かります。
その間をキープして走っているとずっと咳き込んでいて乗りづらいのですが、
警告灯や自己診断機能を使って調べても何もでないのでディーラーに行っても分かってもらえなそうで躊躇しています。
アイドリング時も2秒に1回くらい一瞬エンジンの振動が大きくなります。
プラグの寿命かと思って、イリジウムのプラグをつけた所、
症状は余計酷くなったので点火系を疑っているのですが、原因は何か分かりますか?
吸気排気系は弄っていません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この様な症状は、空燃比の異常か点火ミスの可能性があります。
空燃比の異常を調べるには、定速走行時(その症状が出ている状態)で、少しの範囲でアクセルをON,OFFしてみて、どちらかでもスムーズな走行を感じる場合は、空燃比の過濃か希薄の可能性があります。
もし空燃比の過濃か希薄の可能性があったら、その原因を探るわけですが、これの原因が色々あって困る所です。
点火ミスですが、プラグを変えても点火系の異常ならプラグに電力を供給出来ないわけですから、イグニッションから点検する必要があります。
No.2
- 回答日時:
インプレッサに詳しいDラーならすぐにトラブルが特定できると思います。
その症状だと、O2センサーかエアフロセンサーの異常の疑いが強いです。
低速域で、そのトラブルが多発するようならばO2センサーの可能性が大きいかと思われます。
参考URL:http://www.decal-co.com/out-flat/maintenance-ind …
ありがとうございます。
確かにO2センサーのトラブルに似ていますね、
1速~5速まで何キロでもその回転数で症状は出ます。
エンジンが温まってない時の方が揺れが大きい気がします。
No.1
- 回答日時:
同じくインプレッサ乗りですw
フィルターは取り替えました?
いずれにしろ、再現性があるなら、メカニックを横にのせて診てもらうのが一番です。
なんとも言えませんが、吸気系があやしいですね。(アイドリング時にも起こるというのであれば)
ありがとうございます。
燃料フィルターは55000kmで交換しました、
エアフィルターは60000kmで交換し、今見てみましたがそれほど汚れてる感じはしませんでした。
試しにエアフィルターを取ってエンジンを掛けてみましたがやはりアイドリングで失火しているような症状が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのオーバーホール 7 2022/11/03 15:38
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
DR30スカイラインプラグから火...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
ダクトレールにつけるプラグに...
-
固着したプラグ
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
ワコーズのRECSについて!
-
電子レンジの電源コードの亀裂
-
イリジウムプラグは値段ほどの...
-
加速不良?
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
イヤホンジャックにイヤホンが...
-
GD1 FIT フィット ノッキング現...
-
シガーライターソケットの極性...
-
プラグがサビていたのです。
-
RB25のプラグ交換
-
走行時のエンジンの咳き込み
-
点火プラグの交換時期は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
プラグがサビていたのです。
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
固着したプラグ
-
オイルヒーターのコンセントプ...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
電子レンジの電源プラグ交換は...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
3口単相100V電源について
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
大至急 ノートパソコン 充電が...
-
プラグが一本だけ汚れている
-
ACアダプタとPSE
-
軽自動車について。25万kmまで...
-
会う口実
-
NGKスーパープラグBP6HSとBP7...
おすすめ情報