
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No,3です。
他にも学校を思い出しました。
*尚美学園大学
ここにも音楽ビジネスコースや音楽メディアコース等があります。
http://www.shobi-u.ac.jp/prospective/music_expre …
*フェリス女学院大学
音楽芸術学科というのがあり、これも実技系ではないようです。
http://www.ferris.ac.jp/menu/index003.html
ここは音大になってしまいますが
*洗足学園音楽大学
音楽・音楽デザイン、音楽学、音楽療法など。
また2年からの転科のみで、総合音楽というのもあるそうです。
http://www.senzoku.ac.jp/music/course/index.html
それから、NinjaWhiteさんとしては「色々音楽や芸術全般のことを学んで、ピアノかトランペットも何となくできれば良いな」という感じなのですよね?
それであれば、きちんとしたピアノ専攻やトランペット専攻もある学校(←音楽専門大に限らず)には、当然ピアノやトランペットの先生もいる訳ですが、
そういう学校だと、大学内で「副科」としてレッスンを受けられる環境があったりするのではないかと思います。
(この辺は、直接各大学に問い合わせてみないとはっきりしないと思いますが)
学問系コースに在籍し、実技レッスンも受ける、というのは結構オトクですよね。
少なくともピアノに関しては、これで十分かもしれません。
トランペットだと、常に個人レッスンになってしまい、吹奏楽やアンサンブルというのは(サークルにでも入らない限り)楽しめません。
あと、音楽療法ですが。
知人に、本格的に学んだ方がいるのですが、相当な覚悟がいるようですよ。相手は身体の不自由な方や、精神障害児も含まれますので、肉体的に重労働であったり、引っ掻かれたりでいつもアザだらけ、とか。
まだまだ、学問・分野として確立されたばかり、あるいは確立されていない部分もあり、手探りですすめている点も、大変みたいです。
(ただし、本気でやる気のある人にとっては「自分こそが、この分野の道を築いているのだ」と思い、やりがいと誇りを持って取り組める世界だそうです。)
もちろん老人ホームで楽しく、というようなのもありますが、そちらではせいぜい「アルバイト程度」。仕事として考えるなら、やはり上記の様なことを覚悟しておかなければならないそうです。
ありがとうございます。
音楽療法ってそんなに大変なんですか。。貴重なお話をありがとうございます。
新しい分野て教える方も大変そうですね。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
何度もになってしまい、ごめんなさい(>_<) No,3です。
もう1つ思い出しました。
ココはバリバリの音大なのですが、参考になれば…
国立(くにたち)音楽大学
音楽文化デザイン学科
音楽研究専修 音楽療法専修など
(更に選択コースで音楽情報・社会コース等あり)
バリバリの音大なのに、なぜ?と思われるかと思いますが、くにたち音大の場合「多摩アカデミックコンソーシアム」という単位互換制度があり、
国際基督教大学
東京経済大学
津田塾大学
武蔵野美術大学
の指定科目を履修したり図書館利用などができるのだそうです。
くにたちで、実技系学科でなければピアノやトランペットは気軽に。ついでに授業で合奏(アンサンブル)もできると思います。
こういう形で、音楽は「在籍大学で」、
けれども在籍大学だけに留まらずに活動するという手もあります。
それから大学と言うところは
その気になれば他大学やインカレサークルに参加するなどして、積極的に外に出て行き、人脈を広げる人も多いですから
> 友達も音楽系ばかりになりそう
ということにはならないと思いますよ。
(もちろん、こんな面倒な事はせず、玉川などの総合大学に入ってしまえば、学内で全て済んで手っ取り早くはありますが ^ ^;)
ありがとうございます。
大学っていろんなことが出来てすごいですね!
ちなみに玉川と国立には知り合いが音楽の先生をしています…ちょっと行きにくいかも。
No.4
- 回答日時:
千葉県の「聖徳大学」の人文学部にも、「音楽文化学科」があります。
ここは、入学後、「作曲コース」・「声楽コース」・「器楽コース」・「音楽教員養成コース」・「総合音楽コース」・「音楽療法コース」のどこかに所属し、学生が学びたいことを多めに学べるようになっています。
芸術学部のある大学はあまりありませんが、「音楽学科」のある大学は結構ありますよ。
参考URL:http://www.seitoku.ac.jp
No.3
- 回答日時:
NinjaWhiteさんの前回の質問も読ませていただきました。
合わせて考えると、音楽(もしくは美術)系で、実技系ではない学科をお探しなのですよね?smile78さんの書かれている玉川もいいですし、
あとは音大の中にも、実技系ではない学科があります。
例えば、昭和音楽大学の音楽芸術運営学科
アートマネジメントコース
http://www.tosei-showa-music.ac.jp/college/manag …
舞台スタッフコース
http://www.tosei-showa-music.ac.jp/college/manag …
というのもありますよ。ここは今は神奈川県厚木で少し遠いですが、確か来年から新百合ヶ丘に越してきて通いやすくなるかと思います。
それから、今回は質問されていませんが
美術大学の中にも、実技系ではなく芸術全般を広く学び美術館の学芸員資格を取れるような学科もあったりするようですよ。
最後にもう1つ、音楽のカテゴリーの方で質問されていた音大に行くなら…に関して(回答する前に締め切られていたので、今更ですが少々)、
音大の中でも、演奏家を目指しているような人の多い学校だと、雰囲気・練習しなければならない量など、求めている環境とは違ってしまうかもしれません。
けれど、現在音大も少子化の影響で、定員割れしている学校も多く、A.O.入試などを利用すれば、ショパンのエチュードとかバッハなどをやっていなくても、入れてしまうと思います。
自分の専攻実技だけをバリバリ練習、というのとは違う雰囲気の学校も結構ありますよ。例えば
http://www.toho-music.ac.jp/graduate/l01_j.html
気に入る大学が見つかるといいですね!
ありがとうございます。
バリバリ練習…は嫌ですね。。いろんな学部の人とも交流したいので。甘いかもしれませんが、「ちょっとでも音楽が楽しめるようになりたい」という気持ちです。
No.2
- 回答日時:
総合大学で音楽学科のあるところをお探しでしょうか。
日本大学藝術学部音楽学科
教員になりますが
東京学芸大学
その他音楽大学
東京藝術大学
上野学園大学
東邦音楽大学
国立音楽大学
などなど多数あると思います。
学部・学科検索のページで「音楽」を指定して検索して下さい。
http://shingaku.mycom.co.jp/2006/search/gakubu/
No.1
- 回答日時:
私の知っているところでは、
[私立]
日本大学芸術学部(東京都練馬区江古田・埼玉県所沢市)
http://www.art.nihon-u.ac.jp
玉川大学芸術学部(東京都町田市玉川学園)
http://www.tamagawa.jp/university/arts/index.html
[国立]
東京芸術大学(東京都台東区上野公園)
http://www.geidai.ac.jp/
くらいです。いずれも音楽学科など、音楽について学べる環境はあるようです。キャンパスも東京都内もしくは近県にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
除籍とは?
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学除籍について質問です。 現...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
学費未納で大学を除籍になりそ...
-
卒業証書を紛失してしまいました
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学がありすぎるような
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
八千代商科大学のモデルは、ど...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
大学教員は会社員?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報