
食べ方がわからず、冷蔵庫に2年以上入っています。
FOIE GRAS D'OIE DE STRASBOURG
PRODUCT OF FRANCE
INGREDIENTS:FOIE GRAS D'OIL, CONSERVATEUR: SEL NITRITE,EPICES
GEORGES BRUCK
B.P.139-STRASBOURG-FRANCE
BEST BEFORE END 2006
と、書かれています。
今年中に食べればいいってことですよね?
このての缶詰は、どうやって食べたらいいのでしょうか。
おしえてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フォアグラの缶詰には、練った加工品の「パテ」と、元の形そのままので缶に入る大きさに切った「アンティエ」というタイプがありますが、SEL NITRITE とある所を見ると、パテではないかと想像します。
これは硝酸塩でソーセージやハムにも、ごく一般的に使われている発色剤です。パテであれば、できるだけ冷たい状態で扱ったほうが良いです。缶から出したら、冷たい内にスライスすると良いと思います。常温で1時間も置いているとドロドロしてくるものが多いです。
そのままつまんでもいいのですが、塩気が強いと思うので、スライスしたフランスパンや、クラッカーに塗るのが一般的だと思います。いわゆるカナッペという奴にする訳です。
サンドイッチも有りだと思います。
今年中と言うのは推奨ですから、さらに2年くらいは大丈夫だと思います。季節的には夏よりも冬の食べ物って感じがします。特にクリスマス用などが典型ではないでしょうか?
例えば、カナッペの上にピーマンやパプリカを小さく細く切って飾り、白ワインかシャンペンで、とか言うのがパターンかと。
ありがとうございます。
これはパテですか。
パテだとステーキというわけにはいかないですね。
中身がわかってほっとしました。
とりあえずカナッペ風に食べてみようと思います。
一度には食べきれないので、残りは冷凍しようかな。
冷凍・・・できますよね?
No.3
- 回答日時:
フォアグラですか?
ミキサーにかけて生クリーム・バターとあわせ、少量の牛乳で溶いて、ごくごく飲むのが美味しいらしいです。
むかし、パタリロがやってました。
おもしろい回答、ありがとうございます。
「うげげ」となりました。
私もパタリロは昔読んでましたけど、そんなのありましたっけ?
これはちょっと試せませんねぇ。
一応ダイエット中なので、ものすごいカロリーになりそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 今日のお昼用に 昨日の夜に詰めたお弁当を会社の冷蔵庫に入れているのですが、明日のお昼にチンして食べる 1 2023/08/23 19:44
- その他(料理・グルメ) 今日のお昼は何を食べようかな。 冷蔵庫に中華麺、今朝のご飯(1杯分)、うどんがありますが、今日は何を 5 2023/01/31 13:36
- 食べ物・食材 魚の缶詰に入っているミミズのようなものはなんですか? 小さい頃に何かの魚の缶詰を食べようとしたときに 4 2022/06/29 19:29
- 父親・母親 子供は親に勝手に自分のものを食べられても怒ってはいけないのか? 5 2022/08/28 19:48
- ノンジャンルトーク 猫がお好きな方に教えてください。家の6才になるアメショはカリカリしか食べないんです。CMでよく見るち 1 2022/11/15 18:25
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
- 犬 トイプードルを飼っています。 一人暮らしをしていて犬も一緒に置いてるのですが、 ドライのドッグフード 2 2023/03/16 15:24
- 冷蔵庫・炊飯器 私には1つ上の兄がいるのですが、その兄に私の買ってきたお菓子やアイスなどの食材を冷蔵庫に入れると勝手 5 2022/09/07 14:06
- その他(暮らし・生活・行事) 缶詰めの賞味期限について 4 2022/06/12 16:03
- 冷蔵庫・炊飯器 今日午後の5時に食パンでラスクを作ったんですけど、これは冷蔵庫に入れないで次の日の午後1時頃に食べれ 2 2022/06/04 17:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方へ 質問です! 1年前の...
-
オリーブの種のとり方
-
1週間冷蔵保存した缶詰のコー...
-
缶詰のフォアグラの食べ方
-
フランス土産の食べ方
-
中華料理(八宝菜とか)によく...
-
ツナ缶の中にピンク色のツナが...
-
缶詰って何故あんなに日持ちす...
-
フルーツの缶詰が開けられない...
-
その昔、缶詰を開けるためにラ...
-
マスカットの缶詰
-
どんな缶詰が欲しいですか?
-
スパムの匂い
-
開けた缶詰は何日もちますか?
-
イタリアのトマト缶の賞味期限
-
コーンの缶詰を開けた途端、す...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
辛くて食べられないキムチの食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方へ 質問です! 1年前の...
-
1週間冷蔵保存した缶詰のコー...
-
中華料理(八宝菜とか)によく...
-
ツナ缶の中にピンク色のツナが...
-
開けた缶詰は何日もちますか?
-
日本でさばを漁獲し、それをベ...
-
5年前のコーンクリームの缶詰
-
10年以上前の缶詰って大丈夫...
-
イタリアのトマト缶の賞味期限
-
消費期限から3年経過した缶詰
-
賞味期限切れの缶詰は食べても...
-
缶詰が腐食していました。食べ...
-
スチール缶飲料・・・開封前の...
-
賞味期限5年前の缶詰
-
トマトのホール缶
-
スパムの匂い
-
10月10日は「缶詰の日」。一番...
-
缶詰のフォアグラの食べ方
-
家の棚の中から3年ほど前に賞味...
-
缶詰の真空
おすすめ情報