
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリンスタンドで働いています。
(エネオス、アルバイトです) カワサキの250ccのバイクにのっていますので、一応スクーターのオイル交換もできます。しかし、自動車の整備士資格やバイクの整備士資格も持っておりません。もちろん社員の人は全員自動車整備士の資格を持っています。実際に、スクーターのオイル交換でこられるお客様は非常に稀です。年間5台くらいです。ガソリンスタンドにバイクに乗っていてメンテナンスができる人がいないか、バイクのオイル交換を何とかできる人がいない限りオイル交換はできないです。
オイル交換の料金ですが、私が交換する場合は交換工賃は取りませんのでオイル代だけです。オイルも種類によって値段がぴんからきりまでです。リッター600円から2000円まであります。スクーターですので、ギア付きのバイクとは異なり、自動車用のオイルを入れてクラッチがすべるということを考慮に入れなくていいのでどのオイルでも構わないです。(ギアつきでオイル交換を頼まれたら断ります)クレアスクーピーの指定粘度がいくつなのかわかりませんが10W-30くらいのオイルがいいと思います。時間は10分もかかりません。
ただ、やはりホンダのバイクにはホンダ純正オイルを入れてあげる方が長期的に見て安心です。最近ではホンダの純正オイルにもスクーター専用オイルも登場しましたのでそちらが良いと思います。買ったバイク屋さんが非常に遠い、値段が高い、愛想が悪いなどということがなければ是非バイク屋さんでの交換をお勧めします。そそらく、工賃込みで1500円以上するでしょう。値段の分信頼性は高いです。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
ガソリンスタンドでのオイル交換は車が大半のため、
チェンジャーを使用した上抜きじゃないですか?
ドレンボルトの位置すら知らないばかりか、
ドレンワッシャーの在庫も無いかもしれません。
素直に二輪の専門店で依頼することをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
ガソリンスタンドでカブのオイルを交換した事がありますが、車用のオイルしかなく、「車用でいいと思いますよ」と言うので交換しました。
そうしたら明らかに調子が悪くなった(いつもの速度が出ない)ので、すぐにHONDA純正二輪用オイルに交換した憶えがあります。
購入店に行った方が良いと思います。
それかバイク専門店。私は自分で交換しています。
No.4
- 回答日時:
購入されたであろうバイク屋さんではダメなのですか?
あまりにも遠方だとか、なにか特別の理由でもない
かぎり、餅屋は餅屋ですよ
購入店>その他のバイク屋>自分自身>ライコランド
などのような二輪専門のパーツやアクセサリー店>
どうしても他に店がなければガソリンスタンド の
順になると思われます。
例外も有りますがガソリンスタンドには整備士
特に二輪を扱う扱える整備士は、ほとんど居りません
ドレンボルトを斜めに入れてネジ山くずしたり
パッキン忘れたり、紛失したり、ボルトを締め付け
過ぎたりなどなど。
以上、ガソリンスタンドの悪口を言っているのでは
ありませんので誤解のないように、それぞれ得意の
分野があるということです。
気まぐれ整備士からの戯言です。
No.3
- 回答日時:
業界人です。
エンジンオイルは走行距離だけでなく、使用期間も決まっています。
汚れなくても劣化していき、油膜切れを起こしやすくなるので、決まった距離または期間、いずれか先に到達した時点で交換するものです。
オイル交換は、店によって作業工賃を設定している場合や、無料交換の店があったりと店によってまちまちです。
また、オイル自体の値段もグレードによって様々です。
ガソリンスタンドでの作業を検討されているようですが、看板が同じでも中の経営会社はバラバラなので、必ずしも同じサービスが受けられる訳ではなく、店によっては、整備免許の無いアルバイト店員が作業するケースも多々あるので、個人的にはあまりあてにしてません。
自分で交換できる技術が無ければ、ホンダの看板の有無よりも、信頼できる技術とサービスの専門店を探すほうが大事です。
作業依頼の前に、工賃と使うオイルの値段は確認しましょう。
No.2
- 回答日時:
原付暦3年です。
HONDAのジョルノクレアにのってましたが
いつもガソリンスタンドでしてもらってました。
だいたいどこででも大丈夫だと思いますが、金額が
600円くらいかかります。
時間は15分もあれば終わります。
ただ、金額に関しては
地域やお店によって差異があると思います。
不安であれば、購入したバイク屋さんでも
やっていただけると思いますが
あたしの場合、購入したところでは
1,800円と言われたので・・・。
買った当初、説明はありませんでした?
定期点検等、まだ一回もされてないようでしたら
それも兼ねて一度、購入したバイク屋さんに
みてもらうのもいいかもしれませんね★
No.1
- 回答日時:
スクーター用オイルを置いてない可能性が高いので
「ホンダ」の看板が在るバイク屋さんの方がいいと思う。
ちょっとした工具さえ有れば自分でも出来るけど
http://www.motosports.co.jp/scoil-LC.htm
スタンドの人は、大抵この程度の事は出来るんだけど
スクーター用のオイル扱ってない事には話にならないので、次の給油時に聞いてみて
通常やってないサービスでも女性客には…って事も有るから…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクの空冷4ストローク・単気筒SOHC・2バルブ オイル交換を3ヶ月に一回して、それ以外はオイ 6 2022/08/05 03:20
- その他(バイク) 4st 原付のメンテナンス 2 2022/07/17 05:17
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジンオイルについて教えてください 2 2023/07/01 07:52
- 車検・修理・メンテナンス フォレスター SKEのオイルドレンボルトサイズ 1 2022/05/07 21:44
- 車検・修理・メンテナンス 前回オイル交換して次のオイル交換時期の距離など書いてなかったんですが、だいたいどのくらいで交換ですか 10 2022/10/01 12:46
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125のエンジンオイル交換について教えてください 6 2022/08/09 18:34
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- カスタマイズ(バイク) バイクの有識者様に質問です ゼファー400に載っているのですが、今日オイルクーラーを社外の物に交換し 1 2022/09/03 23:34
- 国産車 お世話になります。 オイル交換について教えてください。 オイル、フィルター交換してくださいと車に表示 17 2023/07/23 12:23
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱車の無料点検。
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
OIL交換
-
ホンダToday(スクーター)のバ...
-
マグナ50のギアオイルの交換に...
-
ホームセンターで売っているエ...
-
スーパーカブ50エンジンオイル...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
クレームで、ピットへの出入り禁止
-
オイルの交換
-
XJR400 93年式 オイル量について
-
デフオイルについて
-
オイル交換は質?回数?
-
社外品と純正オイルエレメント...
-
ヤマハビラーゴ250吹き上がらな...
-
突き上げ、を緩和できるか、新...
-
スーパーシェルパに乗っていま...
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
エンジンオイルの保管期限は
-
PLUS 91について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
CB250N オイルについて
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
フロントフォークのオイル量に...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
XR250(MD30)のフロントフォーク...
-
4ストジョグのギアオイル交換
-
エンジンオイルの保管期限は
おすすめ情報