
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
替われた時から切りっぱなしだったのですよね?
そのままで着用可能のものを、丈をさらに短くしたいということでしょうか。
「ピケ」というほつれ止めが市販されています。
洋裁道具が置いてあるお店にあると思います。
また両サイドの処理ですが、両端の縫い目の縫い代部分を三角に切り込むと良いのではないでしょうか?
ありがとうございます。
縫い代部分を三角に織り込むですか・・ちょっとどんな感じかわからないですね。すみません・・。
落ち感のあるロングスカートでもともときりっぱなしのデザインになっていて丈をみじかめにしたいのですが、やっぱり縫い代だけじゃなく生地も切ったままだとほつれてくるのですね。ピケというのを探してみます。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 ジャージの裾上げは必要ですか?夫に仕事で使うジャージ、よそ行きの服てもないのにジャージの裾上げは必要 2 2023/02/05 16:29
- 就職 ビジネススーツ(青山で買った)の裾上げについて 2 2023/04/03 16:04
- 掃除・片付け ズボンの裾にゴムを入れる方法 9 2022/10/20 08:46
- その他(恋愛相談) 同じ職場の好きな人(同期)に、よくお菓子のお裾分けをしてしまいます。 私自身がお菓子の新商品とか好き 3 2022/08/17 21:50
- その他(ファッション) 洋服のこの部分、なんと呼称しますか? 1 2023/03/08 17:30
- 夫婦 1、ジャージの裾あげについて質問です。 私は、ジャージやズボンを買うとき、お店に裾あげをお願いしてい 1 2023/02/06 15:34
- メンズ 黒の半袖サマーニットを購入し、2種類の白黒ボーダーTシャツの上に着重ねてみました。 この着方は問題な 2 2023/08/02 23:00
- その他(ファッション) 職場で着るポロシャツを探しています。 サイドポケットというのでしょうか、裾にズボンみたいな斜めのポケ 2 2022/07/30 21:50
- その他(ファッション) ジャージのズボンの裾引きずってるのはオシャレ……? 4 2023/01/04 07:45
- その他(ファッション) ユニクロで裾上げしました。まつり縫いってこんなもんですか? 2 2022/10/27 00:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切りっぱなし加工の裾上げはど...
-
シースルーなどの生地★縫い代ま...
-
バイヤスカット
-
150センチ パジャマ作成に...
-
襟ぐりが下手なんです。アドバ...
-
サテンでケープを作ります
-
衿と見返しの付け方がわかりません
-
網網の生地の縫い方について
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
不織布の破れ修理方法
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
服を白く染める方法はありますか?
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
斉藤史さんの短歌の意味を教え...
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
至急!! ウインドブレーカーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切りっぱなし加工の裾上げはど...
-
サテン地の全円フレアスカート...
-
ジーンズの裾上げ時の、両脇の...
-
シースルーなどの生地★縫い代ま...
-
網網の生地の縫い方について
-
Yシャツの肩ヨーク
-
円形スカートの裾を綺麗に縫いたい
-
ワンピースの襟ぐりを別布で切...
-
巾着やバックの角のキレイな出...
-
150センチ パジャマ作成に...
-
Vネックトレーナーつくり
-
薄い布地、失敗しました。縫い...
-
エプロンの作り方を教えてくだ...
-
ダブルのジャケットをシングル...
-
バイヤスカット
-
ブラウスの作り
-
ファスナーなしのクッションの...
-
子ども110cmのゆかたに必要な生...
-
七五三の袖を仕立て直ししたい...
-
印の付け方
おすすめ情報