dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に諸事情があり中絶処置をしました。

今、中絶後2回目の生理を待っている状態です。
最初の生理は術後42日くらいできました。
術後2回目の生理は正常周期でくると聞くのですが
今50日目なのですが生理がきません。

先月、性交渉はありました。(膣外射精でした)
妊娠の可能性もあると思っています。
「中絶処置をした後に何をしているんだ」とお怒りを受けることも覚悟しています。

中絶後2回目の生理は正常に戻るものなのでしょうか?
近いうちに婦人科に行くつもりなのですが
何かアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。

A 回答 (5件)

女性にとって中絶は最大なストレスを感じます。



ホルモンバランスの崩れもあるかと思いますので、遅れている
と思います。

婦人科に行き、ピル処方をお勧めします。
生理周期も元に戻り、希望しない妊娠もさけれると思います。

ただ、喫煙者はピルを服用しても避妊効果がないと言われています
ともあれ、早めの受診を進めします。将来子供を授かりたいなら・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お言葉ありがとうございます。

仕事でのストレスもあったので
それも原因のひとつなのかなとも思っています。

基礎体温
30日目くらいに高温期に入ったりしてるので・・・。

ピルの服用は一時期していたのですが
最近やめてしまっていたので。
やっぱりピルが一番いいのでしょうか。

お礼日時:2006/07/17 14:25

中絶後の生理についてはほかの方のご意見の通りですが、妊娠がご心配なのであればとりあえず市販の妊娠検査薬を使われてはどうでしょうか。

ほんの3ヶ月まえに中絶したばかりなのにまた妊娠したかもしれないなんて、いくら自分に非があるとはいえ言いにくいことでしょうし
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昨日、病院に行ってきました。

ストレスから排卵が遅れていたみたいです。

考えないようにしようと思ったら
今日、生理がきました。

お礼日時:2006/07/19 22:30

#3です。



私もピルをお勧めしますが、#2さんの回答に気になる点があったので一言だけ。。
喫煙者もピルの効果は同じですが、循環器疾患(心筋梗塞や血栓症など)のリスクが高くなるので、基本的に喫煙者はピルを使えない(禁忌)ことになっています。
    • good
    • 2

こんにちは。



>術後2回目の生理は正常周期でくると聞くのですが

誤解してますね。
妊娠中の身体はホルモンが特別な状態です。中絶(流産でも同じですが)すると赤ちゃんはいなくなりますが、身体は直ちに平常運転にリセットされるわけではなく、まだ妊娠中のホルモン状態を引きずっています。術後、排卵し生理が来てはじめてリセットできたと考えてください。なので「2回目の生理は正常な周期でくる」のではなく「2回目の生理が遅れた(ない)としても、それはもう前の妊娠・手術の影響ではない」という意味です。
排卵が遅れたりなかったりする原因も様々なので、ここではそれ以上のことは言えません。心当たりがあるのでしたら妊娠かもしれませんし...。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
誤解をしていました。

一度、病院に行ってみます。

お礼日時:2006/07/17 14:26

子供が産めない状況だったから中絶をしたわけですよね?


なのに、避妊もせずに性交渉というのは、おかしいと思いませんか?(膣外射精は避妊ではないですよ)

おかしいとお思いでしたら、すぐに病院へ行ってください。
もし、妊娠していなかったなら、正しい避妊の方法を聞いてきてください。
親の都合で勝手に命を途絶えさせられる子供がかわいそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お言葉ありがとうございます。

避妊もせずに性交渉。
確かにおかしいですよね。
膣外射精が避妊じゃないということも重々承知しています。

もし妊娠していたら
今度は産みたいと思っています。

厳しいお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/17 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!