
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
伝播速度というのが何を表しているのか不明ですが、通常の平面波の式は
Ey = cos(wt-ky)
のような形で書けると思いますが違いますか?
そうであれば位相速度は
dy/dt = w/k
とかけます。
上記の式は全空間の電解成分がいっせいに変わるという式になっていますので(空間成分が無いので)伝播速度は無限大ということになるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
#1さんへ。
光速は誘電率×透磁率の逆数の平方根ですよ。透磁率だけが真空中と同じでも光速は出ません。
(可視光なら透磁率を真空中と同じとするのは普通ですが、1GHzだとどうでしょうか?実際には。)
ということで、この誘電体の誘電率か屈折率がわからないと答えは出ないですねぇ・・・・
No.1
- 回答日時:
答えが文面に書いでますよ
誘電体の透磁率は真空中と同じとする。
で真空中の光速は3×10^8なんですよ
何を聞きたいのかいまいち不明
ある誘電体=透磁率は真空中と同じとする
なので真空中と同じになるしたがって光速は3×10^8であるので答えは真空中の電波伝搬スピードですから
文面を求めやすいように替えると
真空中の中をx方向に伝播する電波がある。透磁率は真空中の値として真空中の光速は3×10^8とすると伝播する速度を求めよ
と簡素かできます
ですから・・・
式代入すればでる
ここで
周波数1Ghzの正弦波振動の平面波がある。今電界成分がy方向にのみ存在しEy=50cos(ωt+π)
は関係ないのですね
この文面にだまされるのですよ 関係ない・・・ことに気が付かないと
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
NO2さんのおっしゃるとおり、透磁率は真空中と同じなのですが誘電率がε0ではないんですそれがわかればNO2さんの計算方法で計算できるのですが。
この問題内容から求められるはずなんですが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁波に関する問題 1 2023/02/02 21:34
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
- 工学 真空と無損失誘電体(εr=16)が無限平面で接しており、平面波が真空側から垂直入社している。このとき 1 2023/07/17 15:03
- 数学 以下の問題教えて頂きたいです。 波動方程式 (∂^2/∂t^2−v^2(∂^2/∂x^2))u(x, 1 2022/06/05 17:24
- 物理学 shock drift accelerationの加速方向は衝撃波に対して垂直ですか平行ですか? 1 2022/09/19 15:11
- 物理学 物理 7 2023/08/05 11:51
- 物理学 正弦波の波形率が大きくなるのは脈流効果ですか? 4 2022/08/10 11:13
- 物理学 同軸ケーブル 伝送の仕組み TEMモード Maxwell方程式 円柱座標 ポアソン方程式 3 2022/08/16 20:40
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 物理学 重力波と電磁波 2 2022/10/04 14:03
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リニアモーターは真空でマッハ2...
-
光速を超えたらどうなる?
-
光のドップラー効果の問題がよ...
-
光速近くの宇宙船に乗っている...
-
原子時計を積んで飛行機で地球...
-
重力で光速を超えられますか?
-
「時間」とはどのような概念か
-
光は1秒で地球を7周するそうで...
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
特殊相対性理論の矛盾
-
もし、もしです。 物体が光速を...
-
宇宙船は物理的にどこまで光の...
-
相対論 非相対論
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
ある波のドップラー効果に関す...
-
境界値問題と初期値問題ってど...
-
大気圏突入
-
「大気圏脱出速度」などと言わ...
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
星の対義語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
【光の速度を超える乗り物につ...
-
光速はなぜ秒速30万km
-
光・音と慣性の法則
-
光速を超えて飛行する方法を発...
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
同軸ケーブルではなぜ電波が遅...
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
時間の進み方の変化について
-
もしムチを光の速さで振ったら...
-
一般相対性理論か特殊相対性理...
-
光の速さで進む光速船ができた...
-
光速を超えたらどうなる?
-
一般相対論の時空は何処から来...
-
光と時間の関係について
-
E=mc2のcって光速ですよね。光...
-
相対性理論の光時計、間違って...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
光が最高速なワケは?
-
自由落下が続くと 速度は光速を...
おすすめ情報