No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
地域包括支援センターは、今年度から設置されている施設で、いろいろな形態があるのですが、大抵の自治体は、既存の社会福祉法人などに地域包括支援センターとしての業務を委託していますから、職員になるとすれば、デイケアや訪問看護をされているような法人に就職することになりますね。
ただし、そういった法人は、いろいろな施設を持っていて、いろいろな業務を自治体から委託を受けているでしょうから、地域包括支援センターに配属されるかどうかは何ともいえないですが…
No.2
- 回答日時:
お住まいの地域から、通えると思うところで求人検索すればでてくると思います。
ただ、資格保持者(社会福祉士、介護支援専門員、看護師、社会福祉主事等)を優先すると思います。というより有資格者の募集が主だと思います。
参考に主に神奈川県での求人情報です
http://ucgi.kacsw.or.jp/cgi-bin/info/info.cgi?mo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 老老介護の高齢者虐待による緊急入所 3 2022/07/25 20:51
- 福祉 地域包括支援センターと相談支援事業所との差異について教示して下さい。 2 2022/06/10 16:12
- その他(悩み相談・人生相談) 軽度認知症兄嫁が一人になり極度に介護をきらい困っている 1 2022/10/18 15:16
- 介護 地域包括支援センターの業務内容について教えてください。夫68歳、身体健康、非常勤で働いています。困っ 5 2022/04/03 11:52
- その他(法律) 福祉用具の特殊寝台を自費で貸与していますが、あまりにも金額の差がありすぎて困ります。 だいたいは月額 1 2022/11/13 17:46
- 介護 老人施設を探す方法について 6 2023/03/29 20:46
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士の勉強と独立について 3 2023/01/09 22:33
- 福祉 関連施設か 1 2023/04/02 17:56
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 車椅子の人を階段で移動させる場合、介護資格が必要でしょうか? 5 2023/08/22 22:33
- 福祉 就労移行支援など、障碍者就労支援福祉サービスについて 2 2023/05/21 06:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校長や教育委員会宛ての書類...
-
発泡スチロールは何ゴミですか?
-
片目を失明したら、障害者手帳...
-
給付金の紙が来たのですがなく...
-
指名停止中の契約について
-
中学生、高校生、大学生が先生...
-
特徴ある・面白い課名を使用し...
-
自治体自身の印鑑証明について
-
道の駅はどこが経営してるので...
-
4本について
-
年金加入証明書の用紙はどこで...
-
公文書・情報公開法
-
障害者手帳について。片側に人...
-
保育料について質問です産休中...
-
近所の焚き火が迷惑です
-
「 湖 」の定義って・・・?
-
国民健康保険料は引越しをした...
-
自立支援医療利用中の転院
-
家電リサイクル法と生活保護に...
-
ウエルシアHDとツルハHDは、な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校長や教育委員会宛ての書類...
-
発泡スチロールは何ゴミですか?
-
中学生、高校生、大学生が先生...
-
指名停止中の契約について
-
家電リサイクル法と生活保護に...
-
エクセルの関数で1つのセルに...
-
ビニールのバックとか筆箱とか...
-
市役所は祝日は休み?
-
年金加入証明書の用紙はどこで...
-
片目を失明したら、障害者手帳...
-
DVシェルターもしくわ保護施設...
-
河川敷にコスモスを植えていま...
-
自治体自身の印鑑証明について
-
自立支援医療利用中の転院
-
自治体主催の企業協賛ってあり...
-
事務職の役職名の意味を教えて...
-
国民健康保険料は引越しをした...
-
非営利団体と公務員の違いについて
-
土曜日日って平日になりますか...
-
4630万円問題、だいたい国民市...
おすすめ情報