dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一歳半のゴールデンを飼っています。泳ぐのが大好きで、海に連れていきますが、その時、海水をがぶがぶ飲みながら泳いでいます。浜辺でげーげー吐いたり、びーびー下痢(海水そのもの)しながらまた泳いでいます。長引くことは無く、その日一日で治まります。初夏に二度ほど海に行きましたが、二度とも同じ状態でした。海水浴シーズンに入ったので、このような状態では、迂闊に海水浴場に連れて行くことができません。どうしたものでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

連れて行かないことが一番です。


泳ぐのが好きな犬種ということはわかりますが、海水浴は犬にとっては非常に過酷なことです。
発汗作用がなく暑さが体にこもりやすいので、口から水を飲んで体温調節するしかありませんから泳ぎながら水を飲むことは普通のことです。
これが海水でしたらお腹をこわして当たり前です。

また違う面から言えば他の海水浴客がいるのであれば、犬が浜辺で吐いたり下痢したりしているのを見たらどう思うでしょうか。
最近、犬を海水浴に連れてきて他の人とトラブルになるケースがとても多く、ペット専用ビーチを設置しているところもあります。
    • good
    • 0

http://www.city.iki.nagasaki.jp/sightseeing/natu …

この長ーく続く白浜の海水浴場が、我が家のゴールデンの初泳ぎの場所です。
シベリアン・ハスキーは、手前の松林から一歩も海に近づきませんでした。
が、ゴールデンは、ともかく泳ぐ、泳ぐでした。
多分、その内に、上手になります。
心配せずに、どんどん、泳がせましょう。

※よかったら、筒城浜へもどうぞ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!