
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新調されたマウスは、ボールの付いていない光化学マウスですか?
私も会社でそのマウスを使い始めた時、カーソルがあらぬ方向に飛んでいったので、業者に聞いてみたら、マウスパッドのせいだと言われました。
マウスパッドはお使いですか?
柄や色がくっきりしてませんか?
マウスのセンサーが、その柄や色に勝手に反応してしまうんだそうです。
マウスパッドを使われるなら、無地か濃淡の少ない柄のモノを使われると、意外と効果があるかもしれません。
今現在、私はそれで解消されています。
回答いただき、ありがとうございました。
これは光学式というのでしょうか。マウス裏に赤いレーザー光線が光っています。(以前はボール式でした)
そしてどうも使いにくくて、マウスパッドを使用せず、スチール製デスク上で直接マウスを操作していました。(恥)
早速マウスパッドを買います!
アドバイス感謝します。
No.5
- 回答日時:
最近購入ということなので光学マウスでしょうか?
私も光学マウスを使ったときに同じ現象がおきました。
他の皆さんが言っているようにマウスパットを交換すれば解消するかと思います。
それでも解消されないようでしたら故障の可能性もあります。私の友人で1週間で光学マウスが壊れた人間もいますし。
私はとぶのが嫌なのでボールマウス買ってしまいました。
たまに掃除をしないといけない。最近の光学マウスみたいにいろいろなボタンや機能がついていないなど不便を感じるかもしれませんが、探すのは大変ですけど安いんで、一つの選択肢としてはありかもしれません。
回答いただき、ありがとうございました。
これは光学式というのでしょうか。マウス裏に赤いレーザー光線が光っています。(以前はボール式でした。パッケージには光学式とか書いてあったのでしょうが、意味も知らず、デザインと新しいっぽいと言う理由で選んだのでした。恥)
交換以前の問題で、マウスパッドを使っていなかったのでした(恥恥)
ボール式より動きがスムーズで使いやすいのですが、壊れている可能性も(?)
まずはマウスパッドを買います!
No.4
- 回答日時:
まず、全マウスのタイプで共通の事項から・・・
ケーブルの接触不良や内部破損により信号が変になってしまい飛んでしまう可能性があります。
また、マウスとPCが無線で接続されている機種の場合は周りに電磁波を発する機器があったりスチール製の台を使用している場合も飛ぶことがあります。
次に、光学式やレーザー式のタイプの場合の事例です。
マウスパットがない場合はマウスの光を感知する部分が誤作動を起こす可能性があります。
特に、光学式のマウスの場合は注意が必要です。
例としては、ガラスの上・無地のテーブル・読み取り部の汚れなどが挙げられます。
この場合は、光学式マウス対応のマウスパッドを使用すれば問題なく動作します。
回答いただき、ありがとうございました。
これは光学式というのでしょうか。マウス裏に赤いレーザー光線が光っています。(以前はボール式でした)
そしておっしゃる通りスチール製デスクで、しかもマウスパッド無しで使っていました(恥)
早速マウスパッドを買います!
詳しく教えていただきありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>最近マウスを新調したのですが
以前はボール式マウスで、今回は光学式マウスでしょうか?
光学式マウスの場合、使用面の状態によっては正しく動作しません。
光学式マウス用のマウスパッドを使用されるか、取り敢えずは、白紙の紙などを敷いてください
早速の回答、ありがとうございました。
これは光学式というのでしょうか。マウス裏に赤いレーザー光線が光っています。(以前はボール式でした)
机上が手狭なためマウスパッドを使っていなかったのでそのせいかも。
マウスパッドもマウスの形式によって種類があるのですね。無知を反省します。
早速マウスパッドを買います!
応急措置も教えていただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
マウス(ポインタ)が縦方向に動...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
USB2.0と3.0について
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスの右クリックコピーが突...
-
ワイヤレスマウスVGP-WMS30のUS...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
マウスポインターが既定のボタ...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
マウスを無線から有線へ切り替...
-
マウスの左クリックが出来ない
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
USB3.0にキーボード、マウスを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
光学式マウスを木目調の机で使...
-
マウスカーソルが一瞬にして画...
-
画面上で、ポインタが、フラフ...
-
マウスに寿命はありますか。
-
マウスによってスピードが違う?
-
マウスでポインターが定まらない
-
マウス(ポインタ)が縦方向に動...
-
皆さんの使っているマウスは…?
-
お勧めマウス
-
光学式マウスの光を数十秒見て...
-
マウスのポインタがなめらかに...
-
マウスの動きがしっくりいかない
-
ELECOM マウスの分解方法
-
マウスが思うところへ行かない
-
マウスポインタが動かない
-
光学式マウスの欠点
-
光学マウスはちゃんと動かない...
-
光学式マウスの使い勝手
-
オプティカル・マウスの調子が...
おすすめ情報