
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>クリックしたいところに矢印がいかず、自分勝手に動くことが多々ある・・・
まず、マウスの不良を疑ってください
私のマウス(LogicoolのMX610)でも同じような症状が発生しました
マウスパッドを変えてもドライバを変えても改善せず新品に交換しました
交換後にはそのような症状は発生しなくなりました
また、マウスのプロパティのポインタオプションのある「ポインタの精度を高める」にチェックを入れると
同様な現象が発生することがあると聞いたことがあります
No.4
- 回答日時:
マウスパッド使っていますか?
タオルとかまな板とか(マテ
の上でも暴走しますか?
レーザーマウスは下の模様や凹凸で移動を認識します。
無地で一色、でこぼこも無しだと、認識がうまくいかないことも。
だからレーザーマウス用マウスパッドというものも売っています。
近頃は100円ショップでも普通のパッドは売っていますので、お試し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
マウスが敏感すぎます
-
5
マウスを少しでも持ち上げると...
-
6
光学式マウスの動きが悪い
-
7
光学式マウスの光を数十秒見て...
-
8
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
9
マウスの右クリックコピーが突...
-
10
光るマウスのLEDを消したい!
-
11
マウスポインタが変になったん...
-
12
マウスポインタが「車両通行止...
-
13
エクセルに変な矢印が出てクリ...
-
14
ノートパソコンの指でさわる部...
-
15
マウスを動かすと電子音が聞こ...
-
16
マウスをコンコンして使う人
-
17
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
18
ワイヤレスマウスの電池が著し...
-
19
光学不活性・・・
-
20
光学式マウスで失明?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter