dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親親戚兄弟と身内が誰もいない状況で元彼入院しています。状態はかなり深刻なんです。
何かあったらお前に骨を拾って欲しいと言われました。
ただ、彼には身内がいなく、もし、もし、その人が亡くなってしまった場合、どうしたらいいんでしょうか。
そんな事想像して冷たい人間だと思われてもしょうがないかもれしれませんが、もし、亡くなった時、火葬するお金とかその他もろもろ、考えてしまいます。もちろん、何事もなく病院から出てこれる事を強く思っています、けど、もし違ったらと思うと、今から準備しとかなくちゃいけないことがあるんじゃないか。と思ってしまって。
あなたがそこまでする必要はないとおっしゃる方もいると思いますが、私がする場合と考えてアドバイス下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

たぶんこういう意見が多いんではないかとは思うのですが「元彼」という事で、質問者さまはもう関係ないんです。



入院されているとの事ですが、本当に身寄りがなくて病院に行ったりする力もなく、一人で淋しくなくなっていく独居の老人たちがたくさんいるんですよ。

その方はちゃんと入院する力とか体力や経済力がある方のようですし、質問者さまは私のことを冷たく感じられるでしょうが、第二の人生に向かって歩き出されるべきではないでしょうか?

お骨とか、そういう事は最悪の時が来て、考えたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経済力とかないんですよ・・・入退院繰り返していてお金の面倒を見ていたりして。
多分、もう入院に全てのお金を使ってしまったんだと思うんです。家も引き払ったし。
ここまで、元彼に色々する私もおかしいのかもしれません。私にも原因があってこうなったって考えてしまうんです。
関らないようにする事が出来ないような気がして

お礼日時:2006/07/21 13:05

彼は、過去の人。


自分自身の幸せのために、後ろを振り返らないで、前を見て進んでください。
頑張って!!
    • good
    • 0

#1の人と同じ、関係ない人だと思います。



身寄り(引き取り手)の無い人が死亡の場合、確か行政が火葬費用を負担していたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
関係ないとわかっていながら、ずるずるここまできてしまっています。
ここまでする必要がないと思えるまでにはまだ時間がかかりそうです。

お礼日時:2006/07/21 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!