No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まだ質問が閉じられていないので回答しますが、「また、会いましょう」という意味ではありません。慣用的に、そういう意味で使っているのかも知れませんが、色々と意味が取れます。
基本的には、
alla prossima volta
というのは、a la prossima volta の略で、a la を alla とイタリア語では書きます。これは「前置詞(a)+定冠詞(la)」です。
英語でいうと、
to the next turn (次の回まで)
または、もう少し敷衍すると
until the next occasion (次の機会までね)
こういう意味で、日本語だと、「また後ほど」というような感じです。「また後ほど」何をするのか、文脈で決まってくる乃至了解します。
「次の機会に会う」のかも知れませんし、「メールを書く」のかも知れませんし、「電話をかける」のかも知れませんし、永久に次回のない「また、今度」かも知れません。
慣用的には、「また、会いましょう」なのかも知れませんが、状況、場面、文脈で意味が違って来ます。もっとも直接的には、「次の機会まで」という意味です。
有り難う御座いました。まさに状況、場面などで取り方、受け取り方で多少変化するのではないでしょうか。イタリア語の奥までご存知なんですね。教えていらっしゃるでしょうか?又、イタリア語教えてください。

No.5
- 回答日時:
「次の機会に」ってことだと思います。
よくイタリア語の授業の最後に先生が、"alla prossima volta,,,"と言ってました。
"次回はテキストのここからです"とか、"次回までの宿題は~"って感じで使ってました。
"また会いましょう"というのは別にci vediamo"を使ってたので、、、
どういうシチュエーションでの訳かはわかりませんが、"また会いましょう"という
訳は下の方も言うように適切ではないと思います。
有り難う御座いました。皆さんよく勉強されているんだなーと関心致しました。
何か質問した事によって回答を下さった皆さんが強い見方がいるような気がして
心強くなりましたし、嬉しくなりました。次の機会にとか、又ね、とか日本でも
割と使いますよね。その場の雰囲気、状態によっての取り方なのかと思いました。
No.3
- 回答日時:
「次回」だと思います。
prossimoが「次の」で、voltaが「回」です。
辞書引きだけで判断しましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「私としたことが」の「したこ...
-
hooの意味。を教えてください。
-
アレックスの意味、教えて下さ...
-
飛行機の予約サイトでわからな...
-
連絡ツール全般を一言で英語で...
-
n/k/aって?
-
LOVE の意味
-
会話
-
heterarchical とはどのような...
-
英語の定冠詞について質問です...
-
Figaroの意味は?
-
「エタンセル」の意味を教えて...
-
パール(真珠)の語源について
-
アグレッシブの反対語
-
アメリカ・アラスカ州第2の都...
-
『遊び』という意味を持つラテン語
-
英語で「shrek」は醜いとかそう...
-
イディオムの質問です ハリー・...
-
hope you have a good day これ...
-
and/orって口語では何と言いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報