アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンに取りこんである音楽を、浴室スピーカー(備付け式のパナソニックのバスオーディオです。)で聴くべくヘッドホンの延長コードを購入しました。
延長コードはステレオですが、イヤホン程度の細さのもので、5メートルのものを2本つなぎました。
さて、肝心の音に関してなのですが、どうも出力が弱く、パソコン、浴室スピーカーの双方で音量を上げても今度は「サー」という雑音が気になります。ちなみに、浴室スピーカーとCDラジカセは至近で繋げる所為か相性良く、ボリュームが小さくても良く聞こえ、音質も良好です。
延長コードが細いのが原因かと思い、買いなおしも考えているのですが、それで解決されるかも不安なのでこちらで質問させていただきました。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「サー」という雑音(ホワイトノイズ)が出るのは、ノイズを拾っているからでしょう。

これを解消するためには、信号線をバランス化するか、信号強度をより強くするか、ケーブルのシールドをより強くするか、といった方法があります。3つを併用できれば、さらに効果は高まります。

備え付けのバスオーディオとのことですから、ケーブルをバランス化するのは難しいでしょう。パソコンの出力をバランス化するのも面倒です。サウンドカードの出力を増強するには、バッファアンプを使う必要がありますが、電子工作が必要になります。

もっとも現実的なのは、ケーブルを、よりシールドの強いものに交換することでしょう。ヘッドホンのコードは、コード自体の重さを減らし、取り回しの良さを確保するために、エナメルコートのリッツ線が捩ってある程度で、シールドと呼べるものはないものがほとんどかと思われます。
オーディオ用のラインケーブルでも構いませんが、ハンダ付けが確実にできるなら、高周波ノイズに対するシールドがあり、インピーダンスが保証されていて、耐候性もある、アンテナ線が良いかもしれません。

また、もしパソコン側でヘッドホン出力から音声を取り出しているなら、ラインレベルの出力があればそちらを試してみると良いでしょう。ヘッドホン出力とライン出力とでは予定されている負荷が異なり、対応するインピーダンスの範囲が異なります。サウンドカードの質によっては、ヘッドホン出力にそもそもホワイトノイズが乗っている場合もあります。

ですので、まずはパソコンのライン出力から音声が取れるか、ヘッドホン端子に接続しているならその出力にホワイトノイズは乗っていないか(無音状態でヘッドホンを接続し、音量を上げれば分かります)をチェックしてみると良いでしょう。
その上で、ライン出力から、ヘッドホンの延長コードではなく、シールドのしっかりしたケーブルで接続できないか、考えてみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
拝見すれば色々解決方法はありそうなものの、あいにくハンダ付けの道具も持っておらず、パソコンからもライン出力の端子がないことが判明しました。
バスオーディオ側の入力は赤白のライン入力なので、ヘッドホンの端子とライン入力端子を備えたしっかりした線を購入してみようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/24 20:53

音楽の信号をスピーカーへ伝えるのは電気信号です。



電気、水道、道路
全て共通ですが道、流れる広さが狭ければ抵抗が大きくうまく流れません。

太く短いのが最良ですが長いなら太いほうが良く信号が伝わります。

ただし、もともとの信号が弱い場合は太くても長距離を移動する体力がありませんからやはり到達できません。

解りにくいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。ご指摘の件よくわかりました。
そういえば、電気の抵抗、以前理科で習いました。音も同じなんですね。
パソコンからの信号の強弱は不明ですが、とりあえずもっとしっかりした線を購入してみようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/24 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!