dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイキング形式のお店で食事、一口目を食べるとガリッと音が。
吐き出すと、ガラスの破片と血が出てきました。
店の誠意の無い対応(「すみません」というのみ。こちらの怪我の具合や連絡先もこちらが言うまで質問せず。)を受け、そのまま店を出ました。

一応、歯科で洗浄と消毒をしてもらいましたが妊娠初期ということもあり化膿止めの薬を打つことが出来ずに一応診断書はいただいてきました。(封をされているので詳しく見れません。そのまま店に提出しようと思います。)
医師によると破片が歯茎に刺さっているかどうかはCTをとらないと分からないとのことで、おそらく大丈夫であろうから様子を見ましょうとのことでした。とても不安です。

その後、店から連絡があり後日謝罪に来るとのことでした。
このお店は謝罪するだけで済まされていいのでしょうか?

パンに針が混入していたのでそのロットの製品を回収した・・・なんて話もありますよね。
今回ももし、一緒にいた2歳の子供が食べて飲み込んでいたら・・・と思うと腹が立って仕方がありません。

出来れば公的機関から指導をしてほしいのです。
そのためには警察に被害届を出せばよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

  ガラスの粉で人を「殺せる」とは聞いていました。

過日も鑑賞した映画の中で、憎い相手の飲み物の中に細かく砕いたガラス片を混入し、飲んだ人が亡くなると言うシーンがありました。ガラス片は鋭利な角を持つ事から口から入った際に消化器系に傷を付けてしまうそうです。複数の出血を伴う傷が出来たとしても、レントゲンで姿を取られる事が出来ず自然に排出されるのを待つしかないとか。異物混入でも、虫が入ってた・ビニールが混入してたとは危険度が身震いする程に違うと思います。恐らく、お店側は「どれだけのリスクがあるか」を御理解されていないと思うのです。恐らく質問者さんの口から説明を受けても、理解して貰えるには骨が折れる作業になるかと。

  当方であれば…のポイントにて綴らせて頂こうと思います。お店がチェーン店であるなら、HPを探し、「お客様窓口」なる所に電話なりメールなりで問合せを入れます。「この様な事が有ったのですが、何故その様な事が起きたのか御説明頂きたい」として相手の誠意や企業意識を図ります。補償を強く望んでいないとの事ですから説明を求めるだけで宜しいかと。改善意識のある会社であれば、上役が急ぎ連絡を下さると思います。連絡ない場合は、生命の危険を孕んだ件のお店の利用は控える事にします。

  行政指導については殆ど知識はありませんが、店側に改善の意思が無いのでしたら「市民相談」なる所で事情を説明し「どうしたら良いのでしょうか?」と問題提示します。状況によっては適切な対応課所に問合せする事を勧められるでしょう。法律違反をしても罰則の定めが無いものは実に多いです。恐らく、食中毒などの「不特定多数の不利益」が発生しない事には…と想像しますが、やはり詳細は問い合わせるのがより的確でしょう。

  診断書ですが、お店に渡した時に「控えを頂戴したい」として、念の為にコピーを貰って置きたいなぁと思います。質問者さんが内容を知らないのでは、話し合いのテーブルで不都合があるかと思います。

  思いつくまま綴りました。法的なアドバイスとは言えませんが、何かの参考になりましたら。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

気持ちを汲み取って回答をいただき、ありがとうございました。
虫やごみが入っているのとは事の重大さが違い、許されることではないと思うのです。
子供のが多く集まる店で、もし小さい子がまた同じような目にあったら・・・と思うと怖くてなりません。
再発の無いように、お店の上層部まで声が届くようにこちらから連絡してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/26 12:57

店に制裁をするなら保健所に訴えたらいいですね.


補償問題は弁護士に依頼するのが一番ですね.店の人が来たらこの辺を伝えましょう.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明確な回答ありがとうございます。
お店の出方次第(どれだけの危機感を持ったのか)では保健所にも相談してみたいと思います。

お礼日時:2006/07/26 12:59

交通事故は根拠法が道路交通法として明確な罰則規定がありますので今回のケースと同列には扱えません。


結局、交通事故でも最後は民事でカネで解決ということになりますね。
公的機関といっても、飲食店というのは保険所への届け出程度ですから、そこから指導してもらうという程度が関の山でしょうね。
これが頻繁に起きているというのなら営業停止などの処分もあるでしょうが、ゴキブリが入ったはじめ異物の混入というのは絶対にあってはならない事ですが、絶対になくす事は不可能です。

ただ、質問者さんのそもそもの目的がなんであるか不明です。
もっとも重要な事は二度とおきないという事であって、行政の指導というのは必ずしも必要ではないですよね。
何度言っても改善しないというのなら行政の出番ですが、たまたま何らかのミスで発生した問題について行政を絡めて騒ぎだてる理由はなんでしょうか?
公的機関の指導に拘る理由がわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もレスをつけていただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

公的機関の指導をお願いしたいのは、事の重大さを店が分かっていないからです。ガラスですよ?もし体内に入っていて内臓が傷ついてたら・・・と思うと恐ろしいです。

また、私はなにも騒ぎたててなどおりませんが・・・。
心無い言葉遣いで少し悲しい気持ちになりました。

お礼日時:2006/07/26 13:02

正直、事件とはいえないでしょうね。


刑事事件の構成要件うんぬんの話は詳しい方に道を譲りますが、店側も故意で入れたわけでもなし、かといって何者かに混入されたと言っている訳でもなく、単純に何らかの不手際で混入してしまったものなら民事的に解決すべきではないでしょうか?
大きなチェーン店の飲食店ならその辺の対応マニュアルもきちんとあるでしょうが、小さな店ですと店員がどうしていいのかわからず、あたふたしたと思いますよ。
腹のたつお気持ちもわかりますが、とりあえず謝罪にくるといっているわけですから、その対応をみてからでいいんじゃないですか?
治療費と、慰謝料を払うといっているのなら十分でしょう。慰謝料もいいところ数万円でしょうね。
相手が逃げたり逆切れしているのなら徹底的にやるべきでしょうが、そうじゃないのならある程度謝辞は受け入れられる度量がほしいですね。

この回答への補足

経験者の方からご返信ありがとうございます。参考になります。

治療費と慰謝料を払うとは言われてません。また、そんなことは望んでおりません。
こちらから言ってはじめて、謝罪に来ると言っただけです。

そこはこちらでは子供連れで行きやすいと有名なお店で、また利用したいのです。
なので、きちんと公的機関から指導をしてほしいだけです。

ちなみに、『故意で入れたわけではない、謝罪に来るのだから受け入れる度量を持て』とのことですがこちらは怪我をしています。
交通事故だって、故意じゃなくても怪我させたら罰せられますよね?

補足日時:2006/07/24 23:01
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!