電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ミサイルとか戦車とか戦艦とかバズーカとか、メーカーはそんなに儲かるのですか?
 アメリカは、10年ごとに、在庫一掃バーゲン戦争をするらしいですが。ダムを作ったり、道路工事をするより、はるかに経済効果が高いのですか?
 スウェーデンとか北欧が、手厚い福祉社会を築くことができたのは。ダイナマイトとか軍需産業でもうけまくりだからってのいうのは本当ですか?

日本の軍需産業って、どんな企業があるのですか?部品売りだけですか?完成品・武器輸出は禁止?三菱重工?戦艦?半導体?よくわかんないです。

A 回答 (11件中11~11件)

正直儲かります。

考えてみてください。軍を運営しているのはどこですか?必ず国が運営、もしくは絡んでいるはずです。

何かを作ればそれに付随してくるものがあります。例えば戦車を一例にしましょう。
戦車を動かすためには燃料が、攻撃をするためには砲弾が、砲弾には火薬が・・・なんて感じでいろいろなものが絡んできます。自衛隊の90式戦車、あれは1両8億します。そんなのが自衛隊で300両もいます。しかも全て買取です。お金は国が払ってくれますから不払いや不渡りはありません。企業相手には考えられないほどのいい条件ですよね。

さて、武器にも寿命というものがあります。アメリカが10年ごとにやるのはそのためかもしれません。武器は自国で作りますから不況にはうってつけといえるでしょう。武器を作るには労働力が要ります。また、工場もラインを増設するでしょう。こうやって考えていくと内需拡大に繋がって潤った国民は購入意欲も増す、というわけです。
主だった例を挙げるなら、朝鮮戦争をしていたときの日本の特需がそのままですね。

日本の軍需産業ですが、公表はしていません。いろんなしがらみや”大人の事情”ってヤツでしょう。あえて例を挙げるなら旧財閥が1番絡んでいるとも聞きます。
質問にもありますが三菱系。輸送にトラックを使ったりしますが、無塗装か、「ビーバーエアコン」って書いてあるトラックを使っているとか。日本は過去に痛い経験を持っていますから、国の内外に気を使っているわけです。

輸出の件ですが、よくニュースで「無許可で輸出して逮捕された」なんてのを聞いたことがありませんか?
あれが「武器の材料」となるものだからです。法律で禁じられている部品(完成品はもちろん)だからこそ規制の対象となりうるわけです。
全ては”憲法9条”が絡んできます。戦争に繋がる全てが日本にとってはタブーであり、近隣諸国が目を光らせる原因です。
他の国は国相手に商売をするのですから売りたがっています。軍需産業の盛んな国は特にそうでしょう。

こんなところでどうでしょうか?質問の回答になっていれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。

おお戦車一台でも、部品やら付属品がたくさんですね。乗数効果が高そうですね。1両8億、って単価がめちゃめちゃ高いですね。利益率はどうなんだろうな?競争は激しいのかなあ。いやあ、建設業みたいに談合体質、順番入札なのかなあ。たしかに、貸倒れの心配がなく、堅い商売ですね。
でもハイテク兵器とか、すぐに値落ちとか、しないのかなあ。

旧財閥ですか。興味そそりました。ちょっと自分でも調べてみようと思いました。

お礼日時:2006/07/25 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!