dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年夏にフルモデルチェンジ前のエスティマを大幅値引狙いで買いました。その際、ディーラーOPにて「旧モデルなので安くなってます」とのおすすめでDVDナビND3A-W54Aも付けました。
その頃は地デジのことなど頭になかったので気にしていなかったのですが、今になって「ケチらず、アセらずちゃんと下調べしてから買えば良かった」と少々後悔しています。
このND3A-W54Aですが、2011年以降も地デジを見れるように出来るものでしょうか?それとも、やはりその頃には買い替えが必要なのでしょうか??

A 回答 (1件)

下記URLに有るような外部入力アダプターを取り付けて、市販の地デジチューナを購入し、外部入力端子に接続すればば視聴可能です。

あと、アンテナも地デジ(UHF)対応のものを追加する必要があります。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz9k-sum/goodnavi-to …

ただ、地デジチューナーは本体だけで10万円近くしますし、アダプターや取り付け工賃を考慮すると10万円を軽く超えてきます。
アナログ放送終了の頃までには市販ナビやディーラーOPのナビの多くが、VGA画面で地デジチューナー搭載のナビが多数販売されて、価格も安くなってきますので、今は急いで地デジを導入せず、その頃にディーラーOPなり、市販のナビを購入した方が賢明だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私のナビも対応機種でしたので安心しました。
mttkshiさんのおっしゃるようにその時の状況で考えることにします。

お礼日時:2006/07/25 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!