
テスト前でわからない問題があるので質問させてください。
反応、N2(g) + 3H2(g) →2NH3(g)の標準反応ギブズエネルギーの298Kの値(-16.45kJ/mol)から、(a)500K,(b)100Kの値を求めよ。
という問題です。(HとNの後ろの2や3は小文字です。)
ギブズ・ヘルムホルツの式を使ってとくと先生が言っておられたのですが、ギブズ・ヘルムホルツの式の使い方がわかりません。
エンタルピーは温度変化に対して一定としてよいのでしょうか?
その場合、ギブズの自由エネルギーをTで偏微分してしまうと、ギブズエネルギーとエンタルピーが等しくなってしまう気がします。
もしわかる方がおられたら教えてください。
初めての質問なのでもしかしたら、失礼な書き方をしてしまっているかもしれません。その場合は申し訳ありません。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一般論からいえばエンタルピー変化は当然温度依存です.これは反応系と生成系の比熱の差から計算する必要があります.ΔCpは与えられていませんか? ないしは,各気体の比熱データが教科書のどこかに載っているならそれを使います.
詳しい変形は教科書とにらめっこして欲しいところですが, Gibbs-Helmholtz 式を変形すると,圧力一定条件では
∂(ΔG/T)/∂(1/T)=ΔH
これを温度T1とT2の間で積分すれば,
ΔG1/T1-ΔG2/T2 = ∫(ΔH/T^2)dT (実際は定積分)
右辺の積分をするために,ΔHの温度依存性データが必要で,それはつまりCp=(∂H/∂T)p から計算できる,ということになります.
もちろん,ΔCp (の温度積分) を無視していいなら,質問にある通りですが,エンタルピーデータ自体が与えられていないのならそこで手詰まりになりますね.
なお,うるさいことを言えば Cp 自体も温度の関数ですから,教科書の Cp の表を見ただけでは正確な計算はできないことになります.しかし,通常は Cp の温度依存性は無視してもいいでしょう.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 教科書に「標準状態では、リン酸基転移ポテンシャルは加水分解の標準ギブズ自由エネルギー変化ΔG⁰‘と絶 2 2023/07/15 21:33
- 物理学 参考書に圧力-体積仕事の公式として W=-P外部×ΔVが紹介されていました。 そして、この公式を使っ 2 2023/01/25 21:25
- 化学 次の問題について聞きたいことがあります。 様々な温度(t)で五酸化二炭素(N2O5)の分解反応の反応 3 2023/06/16 15:35
- 物理学 磁性体に関する熱力学の問題が分かりません 1 2023/07/18 03:23
- 物理学 ギブス自由エネルギー変化における体積変化の影響 1 2023/06/25 04:56
- 化学 化学 プロパンを25.0℃で燃やした。これに1.25molの酸素分子が使われたとすると、どのくらいの 1 2022/12/17 21:20
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 物理学 物理の証明問題についての質問です。 平面内を運動する小球がある。この物体にかかる加速度の方向と大きさ 2 2023/05/16 00:28
- 数学 nC2=2016 の等式を満たす正の整数nの値を求める問題で n(n-1)/2=2016 n^2-n 4 2023/04/07 16:58
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都市ガスの火の温度は何度ですか?
-
最も温度の低い火は? 低温な...
-
活性化エネルギー
-
「お風呂」は「湯船」か「シャ...
-
CPUにつてお尋ねします。
-
気体を圧縮したら液体になりま...
-
「お風呂」は「湯船」か「シャ...
-
シャボン玉をするときに・・・
-
反応速度の問題です。
-
拡散の反応速度を求める問題で...
-
流体密度の計算方法について教...
-
熱化学についての問題に関して...
-
アレニウスプロットの縦軸について
-
カルーノサイクルを用いて火力...
-
冷却塔の性能と外気湿球温度と...
-
膨張率の計算(ガソリン)
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
「流速が上がると圧力が下がる...
-
水道水の水圧(kPa)を流量から計...
-
液体表記のmlとmgの違いって何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最も温度の低い火は? 低温な...
-
パソコンのマザーボードの温度...
-
水(純水)の密度と温度の関係...
-
25℃以外の標準電位の求め方 dE...
-
気体を圧縮したら液体になりま...
-
道路工事
-
水酸化ナトリウムの溶解による発熱
-
絶対零度の逆は?
-
アレニウスプロットの縦軸について
-
冷却塔の性能と外気湿球温度と...
-
オーブントースターの温度調整...
-
37℃は何Kですか?あと100K...
-
溶解度測定
-
ある温度の燃焼熱(例:メタン...
-
電池の起電力と温度は比例関係...
-
凝固点降下 冷却曲線の直線部...
-
膨張率の計算(ガソリン)
-
モルタル(セメント)の発熱温...
-
都市ガスの火の温度は何度ですか?
-
燃焼の勉強をしています。 厚さ...
おすすめ情報