dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りの質問ですが、NTFS形式にフォーマットしてWindows XPがインストールされたPCを、Windows98SEの起動FDで起動してFDiskを実行するのは可能なのでしょうか?

なお、FAT32にフォーマットが変更されてパーティションを切るというのは承知しています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Cドライブであれば、WIN98の起動ディスクからも削除することは可能です。

ですのでその他の形式を削除し、再度作成でFAT32にすることは出来ます。ただし、Cドライブ以外の領域は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。まずはNTFSを削除、そしてFAT32の作成、そしてFdiskによるパーティションの作成、とやってみたいと思います。

お礼日時:2006/07/26 14:36

HDDを初期化してよいのなら


http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrentC_list/FPCU …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。ひとつの参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/07/26 14:27

fdiskを実行する目的は?


パーティション操作ならNTFSフォーマットのボリュームに対しては無理です。
NTFSを初期化するなら出来ます。もちろんフォーマットはFATでしか出来ませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

もちろん、パーティションを切るためです。

質問に書いた

>なお、FAT32にフォーマットが変更されてパーティションを切るというのは承知しています。

は、NTFSのボリュームに対してということではありません。
FAT32 FDiskでパーティションを切って、リカバリーのあとでNTFSに戻すというのができると聞いたものですから。

お礼日時:2006/07/26 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!