dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光プレミアムでブロードバンドルーターplanexのBRC-W108Gを使用して無線LANでつなぎたいのですがルーター機能をオフにしてアクセスポイントとして使いたいのですがどうしたらよいですか?お願いします。

A 回答 (2件)

まもなくCTUにBRC-W108Gを直接接続して、PPPoE機能でプロバイダに接続できるようになるようですので、adslと同じ接続、設定で使用できます。



加入者網終端装置(以下 CTU)の最新のファームウェアを2006年7月16日(日)より順次提供いたします

今回提供を予定していた最新ファームウェアの延期時期については、2006年8月中旬を目途に準備を進めております。詳細日程については、ホームページ等で別途お知らせいたします。


(2) PPPoE機能の追加
「複数のプロバイダをパソコン毎に使い分けたい」、「既設のブロードバンドルータ(050IP電話機能、VPN機能、無線LAN機能等)を利用したい」といったお客さまのご要望にお応えするためのファームウェアです。

--------------------------------------------------


加入者網終端装置(CTU)の最新ファームウェアの提供について
http://flets-w.com/hikari-p/topics/060707_topics …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりすいませんでした。
まったくの素人ですのでトライはしたものの結局メーカーサポートにやっとのことで連絡がつきとりあえずつながりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/29 07:16

おはこんばんにちは、


別の無線ルータで行なった設定を
思い出して書きますね。
まず、ブロードバンドルータ(BBR)のLANと
PCを有線で接続します。
WANには接続しません。
BBRのIPアドレスを192.168.24.50にし、
DHCP機能をOFFにします。
これで設定の為にBBRを再起動します。
起動しましたら、BBRの他のLANポートと
CTUのLANポートを接続します。
(BBRのWANポートは使用しません。)
PCのIPアドレスを再取得します。
192.168.24.51~192.169.24.100の範囲になるはず。
BBRの192.168.24.50にアクセスして、
無線のセキュリティ設定を行ない控えます。
BBRを再起動して、PCのケーブルを外して、
PCの無線設定を控えたセキュリティの
内容で行ないます。

取説にはアクセスポイントとして利用する設定が
書かれてませんか?物によってはWANポートも
利用出来るものもあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりすいませんでした。
まったくの素人ですのでトライはしたものの結局メーカーサポートにやっとのことで連絡がつきとりあえずつながりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/29 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!