
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
成鳥で売っていて、「手乗り」と表示がなければ荒鳥の可能性が高いです。
お店の人に聞くのが確実です。手乗りにしたければ、雛から飼って餌付けするのが一番です。すごく懐いてかわいいですよ。ただ、やはり大変です。2時間おきに餌をあげなくてはいけませんから、外出もおちおちできません。
成鳥から飼って懐かせるのは、キンカチョウの場合難しいようです。文鳥くらいなら何とかなるのですが。
お店の人が餌付けをして「手乗り」として売っているキンカチョウも探せばいます。探すのに苦労すると思いますが。
下のHPが詳しいです。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/6146/
No.3
- 回答日時:
荒(手乗りでない鳥の事を言います)でも1羽飼いだと多少は慣れてはくれますがつがいだと難しいです
指に乗ったり、手からエサを持ってったりくらいはできるでしょうけど、握ったり呼べば飛んでくる状態、いわゆるベタなれの状態にはやはりヒナから育てた1羽飼いの鳥でないと難しいと思います
仕事をされているのであればヒナは難しいでしょうね
お店で売られてるような文鳥のヒナはもうほとんど自分でエサを食べられる状態の鳥ですから
生まれたばかりのヒナは爪楊枝のようなヘラで3時間おきにエサを食べさせないとなりませんのでむりです
キンカ鳥もキレイで楽しい鳥ですが、他でも楽しい鳥はいっぱい居ますよ
手乗りの代表格のような文鳥もワイルドで楽しい鳥です
もし、どうしてもキンカが欲しければキンカを飼ってる方のHPでお願いしてみるとか、鳥の里親探しの掲示板とかで相談されてはどうでしょうか
ご丁寧にありがとう御座います。
先日もキンカチョウを見に行き、お店の人に聞いたらやはり手乗りは無理でしょうと言われました。 ためしにかごの中に手を入れてくれたのですが鳥たちは大パニックと言う感じで、 かなり自信なくしました。
もう少し考えて見ますね。 ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
キンカ鳥も手乗りだと良くなれますよ
小さくてとてもカワイイ鳥です
が、手乗りのキンカはあまり市販されてません
鳥が小さくて、育てるのが難しいからです(口が小さいので)
1番の方も書かれてますがキンカの手乗りはあまり一般的ではありません(十姉妹もそうです)
キンカの愛好家さんだと丁寧に育てて手乗りにされてる方はいらっしゃると思いますのでそのような方を探せば良いと思います
キンカ鳥はフィンチと呼ばれる種類の鳥で、比較的丈夫で飼いやすいとされていますね
色も色々ありますし、繁殖も比較的簡単にできます
もし、どうしても手乗りが見つからなければご自分で繁殖させてヒナを取る事もそんなに難しくはないと思います
ただ、その後、手乗りに育てるのが少し難しいと思います
早速ありがとう御座います
下のHPを見ると繁殖力はすごいみたいですね。 つがいで飼いたいですが、仕事をしながら雛の面倒を見てあげられるか不安です。
手には乗らなくても近づいてきたりするのでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 キンカチョウのかみ癖を無くす方法はありませんか? うちで飼っているキンカチョウは私の手を噛るのが大好 1 2023/03/02 12:54
- 鳥類 キンカチョウです。昨日の昼間からなんだか元気がありません。ぐったりして、寝てるのか、全く動きません。 1 2023/08/27 11:57
- 犬 犬の購入場所について。 現在犬を2匹飼っておりますが、私はどちらの子もペットショップで迎えました。 3 2023/05/26 14:04
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- 病院・検査 コロナ 病院に行くべきか 5 2022/05/23 17:45
- 英語 "beside"と比較級の共起の可否について 5 2022/11/15 09:51
- 友達・仲間 友達が怖い 5 2023/05/14 18:54
- その他(ペット) もうすぐ一才の白文鳥を雛から育てており、 私が家に居る時は殆ど放鳥しており、私にベッタリです 先日、 1 2022/10/23 20:08
- その他(悩み相談・人生相談) ペットショップで働いてる友人から電話の内容を一緒に考えてほしいと連絡があり、考えて見たのですが、『聞 1 2022/06/17 10:54
- 派遣社員・契約社員 派遣 辞退 5 2023/07/23 21:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
この時期にすごく高い声とりじ...
-
家の電話の発信音のような声で...
-
飼っていた鳥が死にました。ど...
-
カラスがなぜか雨の日は、あま...
-
鳥の数え方
-
斉藤緑雨の言葉
-
『くけけ』と鳴く鳥の名前をお...
-
生後2年弱のオカメインコを飼っ...
-
オカメインコの雛、自分の糞を...
-
ツツドリは夜も鳴きますか?
-
デキサメタゾンでうちの鳥は死...
-
オカメちゃんにあげても大丈夫...
-
初対面の方から再会を勧められ...
-
こんぱるまるについて教えてく...
-
言葉の使い分け
-
鳥が電線に「トマッテイル」を...
-
鳥が出てくる文学作品
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
鳥の死骸を2日連続で見てしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
飛べない鳥はなんですか?ペン...
-
カラスがなぜか雨の日は、あま...
-
鳥の数え方
-
家の電話の発信音のような声で...
-
斉藤緑雨の言葉
-
オカメインコの雛、自分の糞を...
-
【ペット以外の鳥】 鳶(鳥)は、...
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
この時期にすごく高い声とりじ...
-
鳥の夜間一晩の保温に、使い捨...
-
鳥は夜、ライトがあり明るい所...
-
文章の意味を教えてください
-
『くけけ』と鳴く鳥の名前をお...
-
野鳥が鯉をたべちゃう!!!ど...
-
鳥が電線に「トマッテイル」を...
-
鳥が出てくる文学作品
-
鳥貴族のつくねってつなぎにパ...
-
ベランダにCDを吊るすのって、...
-
観賞用の小鳥、魚などであって...
おすすめ情報