dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナかもしれないです、病院に行くべきか教えてほしいです

1日前から倦怠感があり、熱はなかったものの頭がずっとくらくらしています。
今日友達(2日前にずっと一緒にいた子で一緒にご飯も食べました、カウンター席だったのでお互い面と向き合わなければ大丈夫だろうと一緒に前を向きながらですがおしゃべりなどもしていました)がコロナになったと聞き、少し嫌な予感がして体温を測ってみると36.8ありました、平熱が比較的低く35.8なので少し怖いです。でもそこまで高熱というわけでもありませんしなんか嫌な感じがするだけです、この場合って病院に行ったほうがいいのでしょうか?
ネットなどを見るともっと症状が重くないと行けないような感じもするのですが周りは軽症で行けてるのでわからないです

A 回答 (5件)

コロナだったら、自宅療法で何もせずに4~5日で治ってしまいますよ。

二日ほどは我慢ができる程度の喉の痛みがありますが。咳もほとんどなしです。食欲も衰えません。

インフルだったら、かなりの高熱と肺も痛くなるので、悪化させる前に医者のお世話になるように。
    • good
    • 0

行くべきかどうかは、個人の判断、身近な助言者の判断で良いと思います。



病院や診療所によっても対応は様々で、
「来るな」オーラ全開の所から、
「なんか調子が悪い」で診てくれるところもあります。そこで疑いがあると、「あ〜、怪しいねこれ!」って感じで抗原検査〜PCRの流れになります。

後者は、子供が小さい頃からお世話になっている耳鼻科の話ですが、土曜日に行くと普通に調子悪い人で、混雑しています。
因みに熱がある場合は、患者が落ち着くまで外や車に待機させられます。

まずは病院に電話してみるのが確実かと思いますよ。


余談ですが、
併設の薬局は、コロナの疑いがある患者には防護服で対応していました。
温度差すごい…。
    • good
    • 0

体温で考えると 何の病気にも なって無く 至って普通の体温・・



後は あなたが 感染してるか心配なら病院に行けば?くらい
    • good
    • 0

新型コロナかどうか不安を抱えながら生活をしていると、当人の心身にも悪い。

そしてもしかしたら、周りに感染させている可能性もある。

なので、予め診察を希望する病院に電話を入れた上で、受診方法の指示を受けてください。
    • good
    • 0

>病院に行ったほうがいいのでしょうか?


まずは保健所に電話相談してからでないと発熱外来では受け付けてくれないと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!