電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回、北アルプス(燕岳)に登ってきました。
そのとき、御来光やら、風景やら、夜空やら、
撮りたいものがいろいろあったのですが、
三脚がないため、どうにもうまくいきませんでした。

山登りなので、軽いさんきゃくがいいのですが、
地面はでこぼこなので、水平も取れるといいのかな
と考えながら、かえってきました。

御来光のとき、となりで、
かなり小さな三脚なのに脚をスッスッと伸ばして
撮っておられる方もいて、
「いいなぁ。」と考え、三脚がほしくなりました。

しかし、ネットで見ていても、
よく分からないのです。

おすすめの三脚を教えてください。
お願いいたします。

A 回答 (7件)

三脚の選定については皆さんのおっしゃる通りだと思います。

個人的にはエレベーターを使わないで自分の目の高さまで伸びて、畳むと手持ちのザックに収まり、最大伸ばしてもふらつかない強度が欲しいですね。ふらつきについては自分で工夫の余地がありますが。
水平についてはファインダー内に格子線を表示させて対処しています。(そういう機能が付いているので)
別途ビデオカメラなんですが、水平が出ていないとパンしたときに画面がずれてしまいます。そこで2方向の水準器が付いているSLIKのDQ-Lというクイックシューを使っています。実際は水平を出すことよりカメラを素早く三脚に装着できる事で重宝していますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポイントを簡潔にまとめていただいて、ありがとうございます。分かりやすいです。

お礼日時:2006/08/06 23:59

登山ではなるべく荷物は減らしたいもの。


1眼レフなら三脚はやっぱり必携ですが、fx01なら下記のような用品で工夫してもよいかも。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2004/11/1 …
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_ …
私の場合、上記に杖代わりの1脚を足して持っていきます。
植物の場合はミニ三脚も持っていきますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山に登るときの具体的なアイデアまでありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/08/07 00:00

山登りをして、撮影されるとの事なので少しアドバイスさせて戴きます。


esse-eco様が撮影に使われるカメラの質量をまず確認して下さい。風景の撮影なので、ストロボは使われないと思います。
次に、使われるカメラの質量に合った三脚を選んで下さい。三脚メーカーのカタログには、最大荷重が表記されています。
後は、その中から軽くてコンパクトな物を選べば良いです。水平は、作品によっては水準器を使うよりもファインダーを覗いた方が良い場合が有ります。
自分が撮影する時のギリギリの道具を使われた方が良いと思います。
三脚でも、上を見ればキリが有りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

選び方がはっきりしました。
まずはミニ三脚を使い、不便に思ってきたときに
よりよいものを買っていきます。

お礼日時:2006/08/07 00:02

 三脚の購入は難しいですね。



どんな機材を乗せるか、どのように持ち運ぶか

登山などの場合は、軽量が最優先ですよねぇ?自分の体力で持ち運ばないといけないので、それなりに軽くなければいけません。

ただ、軽いのを優先すると今度はフニャフニャしてカメラが固定できなくなることもあります。その点の妥協点が必要となります。

素材として軽いのはカーボン製の物となります、が高いんですよこれがぁ(^^;

同じ三脚なら約3倍の値段がするのがザラです。

あと軽い三脚ほど安定しないというのもあります。

カメラの固定はできませんがステッキと兼用できる一脚というのもありますので、これも検討してみるといいですよ
https://www.iimono-059.jp/ngc/catalog/F040_1.do? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妥協のポイントがはっきりしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/07 00:01

スリック社のトラベルスプリント


http://www.slik.com/digital/4906752100950.html

小さくなりますので。

もう少し高さが必要なら、スプリントの方を

水平は、脚を伸ばしたり縮めたりして取ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、見てみました。

将来、一眼デジを買う可能性も考えると、
素直に、
「いいかも!!」
と感じました。

ありがとうございました。
これを基準に、もっと軽いものはないか
探してみようと思います。

お礼日時:2006/08/01 06:47

>軽い・安い・足がのびーる+α(水平をとれるとか)


>そんな三脚がほしいのですが・・・。
量販店のカメラ屋(ヨドバシ・ビック・キタムラ)の三脚コーナーへ
行けば売っていますが、ご自分の使用機材を書かなければ回答しよう
が無いですね。普通は軽くて安い三脚は「割り箸三脚」と云い使い物に
為りません。補足に機材説明された方が宜しいです。

この回答への補足

ありがとうございます。
カメラにより、三脚も決まると言うことを
初めて知りました。

カメラはpana fx01です。

補足日時:2006/08/01 06:41
    • good
    • 0

不整形地での三脚は、基本的に最終段の細いパイプから、順次伸縮し、センターポールは垂直になるように調整します。

なお、雲台の水準器はあまりあてにはなりません。

お薦めと言われても機材やどの程度の望遠レンズを使われるのかによって答えも違ってきます。
携帯性重視なら一応の目安として2Kg前後のカーボン4段三脚で自由雲台、強度不足はストーンバックでカバーでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2kgもするものが軽いとは・・・、
カメラの世界とは、奥深いものですね。

ありがとうございます。

何より、雲台の水準器があまりあてにならないというのが
参考になりました。

お礼日時:2006/08/01 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!